【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


魅力づくりで、10年後、20年後も選ばれること

賃貸住宅は、魅力づくりで、10年後、20年後も選ばれる!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 722
  • 3
  • 0
  • いいね
  • クリップ

賃貸不動産の常識に4月転勤、10月転機に合わせて、2月、3月、9月入居募集をしなくてはならないという、通説があります。
それ本当ですか?
借りてくれている入居者さんですが、転勤や結婚など寄って、入れ替わりがどうしても有ります。
その時、必ず2月の引っ越してくれるでしょうか?

4月1日から転勤の場合、3月末退去です。
その後クリーニング等をしていると、次の方が入ってくれるのは、4月半ば以降です。
5月に転居してしまう事もあります。
転勤スケジュールからは、外れてしまいます。

賃貸住宅は、新築の時が1番人気が有り借り手がつきやすくなります。
なのに、転勤スケジュールにフィットして無ければ貸せないような賃貸では、10年後、入れ替わる時に、借りてくれるはずがありません。
私たちの設計では、転勤する方をターゲットにするのでは無く、普段からより良い住まいを探している方が、あれ、この賃貸集合住宅いいね!と応募して来てくれ賃貸集合住宅を設計しています。

実際、5月半ばから募集、6月入居の猫の集合住宅では、1週間で20組の内覧の方が来られ、キャンセル待ちが出る人気の賃貸となりました。
単身者向けのリノベーションアパートメントも2月・3月の入居時期から外れて募集を掛けましたが、直ぐに借り手がつきました。
どちらも周辺相場よりも、高い賃料なのに。。。。

ちなみに、猫の集合住宅、猫を飼う方以外にも人気で、飼わない方が半分入居されています。
この状態であれば、10年後、20年後の入居が入れ替わる時でも、借り手が付きやすく安心です。
転勤される方をターゲットにするのではなく、より良い家に住み替えたいと考えている方たちをターゲットにした方が、持続性のある賃貸経営が出来ます。

  • 722
  • 3
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

光と風のささやきに耳を澄まし、日々のささやかなよろこびをみつける。そんな時間を感じる場を形にする、設計に取り組んでいます。東京を拠点に夫婦で設計している、建築設…

株式会社小木野貴光アトリエ一級建築士事務所さんの他のアイデア

住宅設備・リフォームのデイリーランキング

おすすめのアイデア