
魅力づくりで、10年後、20年後も選ばれること
賃貸住宅は、魅力づくりで、10年後、20年後も選ばれる!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 722
- 3
- 0
-
いいね
-
クリップ
賃貸不動産の常識に4月転勤、10月転機に合わせて、2月、3月、9月入居募集をしなくてはならないという、通説があります。
それ本当ですか?
借りてくれている入居者さんですが、転勤や結婚など寄って、入れ替わりがどうしても有ります。
その時、必ず2月の引っ越してくれるでしょうか?
4月1日から転勤の場合、3月末退去です。
その後クリーニング等をしていると、次の方が入ってくれるのは、4月半ば以降です。
5月に転居してしまう事もあります。
転勤スケジュールからは、外れてしまいます。
賃貸住宅は、新築の時が1番人気が有り借り手がつきやすくなります。
なのに、転勤スケジュールにフィットして無ければ貸せないような賃貸では、10年後、入れ替わる時に、借りてくれるはずがありません。
私たちの設計では、転勤する方をターゲットにするのでは無く、普段からより良い住まいを探している方が、あれ、この賃貸集合住宅いいね!と応募して来てくれ賃貸集合住宅を設計しています。
実際、5月半ばから募集、6月入居の猫の集合住宅では、1週間で20組の内覧の方が来られ、キャンセル待ちが出る人気の賃貸となりました。
単身者向けのリノベーションアパートメントも2月・3月の入居時期から外れて募集を掛けましたが、直ぐに借り手がつきました。
どちらも周辺相場よりも、高い賃料なのに。。。。
ちなみに、猫の集合住宅、猫を飼う方以外にも人気で、飼わない方が半分入居されています。
この状態であれば、10年後、20年後の入居が入れ替わる時でも、借り手が付きやすく安心です。
転勤される方をターゲットにするのではなく、より良い家に住み替えたいと考えている方たちをターゲットにした方が、持続性のある賃貸経営が出来ます。
- 722
- 3
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【戸建ての資産価値は築15年から急落?】もっと高く売れたのに…と後悔しない不動産売却LIMIA 住まい部
-
マンション買い替えのメリットとは?デメリットも押さえておこう!LIMIA 住まい部
-
【専門家監修】【比較】中古戸建てフルリノベーションと新築戸建て、どっちがお得?LIMIA 住まい部
-
専門家監修!バリアフリーリフォームの費用と事例|減税や補助金とは?LIMIA 住まい部
-
古いビルをリノベーションして一新!成功の秘訣や事例をご紹介LIMIA 住まい部
-
火災保険に加入するとき必要な書類とは?何から準備したらいい?【専門家監修】LIMIA 住まい部
-
火災保険に入らないことはできるの?火事のリスクや費用について解説【専門家監修】LIMIA 住まい部
-
【専門家監修】一軒家のリフォーム値段相場は?最低限のリフォーム方法LIMIA 住まい部
-
納車前に知っておきたい、納車日と自動車保険を契約するタイミングLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【専門家監修】地震保険の契約期間について!地震保険だけ解約することはできる?LIMIA 住まい部
-
介護リフォームは資格者のいるリフォーム会社を選ぶべき?資格の取り方もLIMIA 住まい部