
建築家と一緒に建てる家【ニセカイジュウタク】の間取りとデザイン
屋上テラスを含めると、4つもの階層を持つ「ニセカイジュウタク」。
このユニークな間取りの魅力を少しでも多くお伝えします。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1085
- 3
- 0
-
いいね
-
クリップ
この記事の目次
3LDK+倉庫+吹き抜け3+屋上テラス
建築家による間取りの説明
見晴台のある家族の砦で、どう暮らす?
「ニセカイジュウタク」の基本プランをご紹介します。
住まわれる方のライフスタイルによって、変更することも可能です。
使い方提案1
搬入搬出もラクラク。我が家にアトリエ空間はいかがですか?
荷物の出し入れに便利な倉庫とつながる居室をコレクションルームや趣味や作業をするスペースとして活用。
1階だから思いっきり使えます。
使い方提案2
家族で過ごすエリアと分けた光が差す明るいワークスペース
洗面台とトイレのある2階フロアを仕事場に。ひと息入れにリビングへコーヒーを注ぎにいくのもラクラク。明るく広々とした場所で集中して仕事を。
使い方提案3
隠れ家のような特別感と開放感が生み出す家族の憩いの時間
2階からトンネルのような階段をあがった先のロフトのようなリビングと、吹き抜けのある寝室とテラス。豊かな空間で家族と最高の時間を。
使い方提案4
最上階のプライベートテラスで風を感じながらプールにビール
船の甲板のようなルーフテラスは、子どもたちがプールを楽しむ場所。さらに上の屋上テラスは、パパがリゾート気分でビールを楽しんだりできます。
- 1085
- 3
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
壁紙クロスの種類一覧!特徴や見分け方・値段まで分かりやすく解説LIMIA編集部
-
ケレンとはなに?種類やケレン清掃に使用する工具まで徹底解説LIMIA編集部
-
ウレタン塗装とは?塗料の種類やメリットデメリットを解説LIMIA編集部
-
足場の単価・費用相場を知りたい!計算方法・できるだけ安く頼む方法も解説LIMIA編集部
-
縁甲板とは?フローリングとの違いや相場価格・DIYの貼り方も解説!LIMIA編集部
-
水性塗料と油性塗料の違いとは?重ね塗りや耐久性にすぐれている塗料も解説LIMIA編集部
-
竿縁天井とは?施工方法などの特徴からメリット・デメリットまで解説LIMIA編集部
-
床面積とはどこ?延べ床面積や建築面積との違いを分かりやすく解説LIMIA編集部
-
電気温水器からガス給湯器に交換したい!交換にかかる費用の相場と選ぶ際のポイントを紹介!LIMIA編集部
-
電球おすすめ人気10選|電球の種類と色やサイズの選び方【LED電球・白熱電球・電球型蛍光灯】LIMIA編集部
-
スマートロックのおすすめ6選!後付けできる鍵の特徴や費用を比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
引き戸のストッパーは種類いろいろ。目的別に使い分けてみようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
外壁タイルメーカーおすすめ10選!安くておしゃれな大手メーカーや選び方を紹介LIMIA編集部