
窓まわりは危険がいっぱい。カーテンのカビ対策。
気がついたら窓に黒い点々が!?
冬や梅雨の時期になると「またやっちゃった。。。」の繰り返し。
一度発生したカビは、ほっておくとあっという間にゴムパッキンやカーテンにまで飛び火してしまいます。
そうなったら取るのはひと苦労。
赤ちゃんや小さなお子様がうっかり舐めちゃう危険も。
今回はそんな窓ぎわのカビにスポットを当てた商品をご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1223
- 3
- 0
-
いいね
-
クリップ
窓の結露、ほったらかしにしていませんか?
冬の朝、カーテンを開けると窓に水滴が。
拭き取らなきゃとわかっていても、「ちょっとぐらいいっか」と放置しがち。
気付いた時にはカーテンにまで黒い点々が。。。
一度発生したカビはあっという間に広がってしまいます。
とにかくカビだけは阻止したい!
そんな家事に育児に大忙しのママにおすすめしたいカビよけスプレーの紹介です。
窓にカビが生える原因は?
【カビが発生しやすい条件】
●湿度60~80℃
●気温20~30℃
●埃が多い場所
●水がある場所
窓にカビが生える原因は【結露の放置】です。
暖房をつけている冬は外との気温差ですぐに水滴だらけに。
湿気の多い梅雨もカビの繁殖には絶好の環境です。
この水滴をほっておくと、カビが空気中を浮遊してたちまち増殖してしまいます。
気が付いたらカーテンにまでカビが発生していたなんてことも。
手っ取り早くカビ予防するなら!「カビブロックイッポン」
一度カビが生えてしまうと、空気中にカビが浮遊して他の場所にも飛び火する恐れが。
またカビが舞った空気を吸ってしまうと体にも悪影響。
なんでも口に入れちゃう赤ちゃんが、目を離した隙にカーテンを舐めてしまったら。。。
考えるだけで恐ろしいですよね。
だから、カビは生える前に予防する!!
カビブロックイッポンは天然由来のバイオの働きでカビの発生を抑えます。
どうしてバイオがカビを防いでくれるの?
バイオは目に見えない微生物。
1回のスプレー(約0.16ml/)で約160万個も存在しています。
そのバイオがカビの栄養分を食べてどんどん増殖、
一方、カビは餌をなくすので、増えることができなくなるんです。
スプレータイプだから気になるところにシュッ!
置き型のカビよけ剤は子供がうっかりおっことしちゃったり、
窓が多いご家庭ではたくさん必要になってしまうことも。
その点、スプレータイプはシュッとするだけ。
窓周りのカビの生えやすいポイントにまんべんなく吹きかけましょう。
カーテンは結露と接触しやすい窓側も忘れずに。
全体的にしっかり吹きかけておくと、開け閉めでバイオが拡散されてオススメです。
6ヶ月も効果が持続!
窓に不織布を貼った実験では6ヶ月経ってもご覧のとおり。
効果が長いのもうれしいポイントです。
天然成分・弱酸性だから赤ちゃんにも安心。
カビブロックイッポンは【天然成分】のカビよけ剤なので、赤ちゃんや小さなお子様のいるご家庭でも安心してお使いいただけます。
結露防止シートなど窓の結露対策と上手く組み合わせて窓周りのカビを予防しましょう。
■内容量
200ml
■使用の目安
10cm角に1回スプレー(約1200回スプレー可)
■使えない場所
水拭きまたは、水洗いができないもの
お悩み解決に役立つアイテム揃えてます。

- 1223
- 3
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
カビ防止グッズおすすめ8選!簡単なカビ対策も紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【ハウスダスト対策にも】スチームアイロンでダニを撃退!カーペットを徹底的に掃除にしてみたLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
白カビは掃除で取り除こう!原因や予防法も合わせてご紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
畳のカビ取り掃除&予防術!ひどいカビの除去にエタノール、酢、重曹などが活躍LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
緑カビの掃除の方法は?原因や注意点、予防方法を解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
結露対策していますか?おすすめ対策グッズを紹介!窓・壁紙・カーテンに潜むカビの防止法についても解説LIMIA編集部
-
【エコカラット】の効果は?期間はいつまで使える?気になるノウハウを解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
簡単にできるカビの対策法!部屋、風呂、洗面所など場所別に予防しようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
カビの掃除方法を場所別に解説!簡単な取り方や繁殖させない対策LIMIA編集部
-
畳に発生する【イヤな虫】の撃退方法とは?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
「クローゼットにカビが」対処法&カビ対策を伝授|おすすめカビ対策グッズもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
敷き布団にカビ発生!除去方法&防止対策まとめ|おすすめカビ対策スプレーも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
畳のダニにはこれで対処!退治する方法4つ&対策を教えますLIMIA 暮らしのお役立ち情報部