
【増えるゲームのアイテム】100均アイテムで子どもが使いやすい収納に!
細々したゲームソフトや周辺機器。
子どもが使いやすいように100均のアイテムを使って収納しています。
子どもにとって片付けやすい仕組み作りを大人がしてあげると子どもはきっと片付けやすいはず。
ちょっとの一手間で「ちゃんと片付けなさい!( *`ω´)」からの解放です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 9572
- 154
- 0
-
いいね
-
クリップ
ゲームソフトやコントローラー増えていませんか?
ゲームの機種やソフトって次々新しいものが出ますよね。
誕生日やクリスマスのプレゼントはゲームのソフトということも多くあります。
子どもたちにとって使いやすいゲーム収納を目指しました。
収納場所は一箇所にまとめる
使う場所の近くにあるのが一番です。
Switchなどはテレビを使って遊ぶことがほとんどなのでテレビボードに収納しています。
子どもがメインで使うので、出し入れしやすいようにここはゲームだけしまうと決めています。
他のものを混在させてしまうと子どもは混乱するし、こちらも「どうしていろいろ混ぜてしまっちゃうの⁈」というストレスもありません。
ざっくり種類を分ける
わが家ではSwitch、WiiU、3DSの3種類ゲーム類があるので100均のボックスを使って仕分けています。
最近はSwitchで遊ぶことがほとんどなのですが、使うボックスだけ出して遊べるので余計なものが散らかりません。
使ったボックスはセリアのものです。
WiiUのソフトの場合、ほとんどぴったりハマります。
コード類はチャック付きの袋に収納
子どもにとって、コードクリップなどでコードを束ねるのは至難の技。
出来れば大きめの袋を用意して容易にコードを出し入れできると子どもも使いやすいです。
↑
最初はラベルシールを貼っていましたが、袋と相性が悪くてシールが剥がれやすく...
手書きでマスキングテープに書いて貼り替えました。
こんな感じでソフトとコードなるべく一緒に収納しています。
ソフトをまとめてしまうのも◎
ソフトが増えてきていちいちパッケージから出すのが面倒になってきたのでソフトをひとまとめにしてこれだけ取り出せばゲームが出来る状態にしました。
ダイソーのものです。
息子も「これ便利ー!」と
大絶賛でした!
100均のアイテムでこんなにスッキリ収納できました。
子どもが使うものだから取り出しやすく片付けやすいのが一番!
戻すべき場所がしっかり分かっていると子どもでも声を掛ければ片付けやすいはずです。
- 9572
- 154
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
増えてしまうDVDなどのディスクをスッキリとわかりやすく収納☆akane.cn20
-
LaQ(ラキュー)の子どもでも片づけやすい収納方法片づけ暮らし方コンサルタント akane
-
ニトリとセリアで作る♡お片付けが上手になる子供の紙アイテム収納整理収納コンサルタント おおのよりこ(LICO)
-
スマホで簡単作成!デザインも豊富なラベル作りができる商品をご紹介します!4696mono1222_shoko
-
子供でもお片付けできる【ニトリのNインボックス】でおもちゃが綺麗に収納!!mai_house.22
-
ダイソーのジョイントトレー&ラックで子供の作品やお絵描きグッズを整理☆akane.cn20
-
子供でも片付けやすい収納!~テレビ周りの収納術~mai3
-
【ダイソー】木製インテリアボックスで、リモコン収納!定位置管理で使ったら自然に戻る収納に♫chisa9135
-
メリット沢山!「DVD収納」が100均材料ですぐに出来る整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
【無印】アクリル仕切りスタンドで実現!子供にやさしい出し入れしやすい収納♪miina
-
【セリア】お人形さんの洋服収納にオススメのアイテム♡整理収納コンサルタント おおのよりこ(LICO)
-
【セリア】収納トレーで迷子にならない文房具収納♡kiyo.1980
-
【ダイソー&セリア】100均のプラスチックケースおすすめ5選kukka