
ダイソーのインテリアフックでできる!簡単ワンアクション収納♪
先日、ふらっと立ち寄ったダイソーで見た目も使い勝手も良さそうなフックを発見しました!
ダイソーのフックを使った我が家のワンアクション収納をご紹介します♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 71050
- 316
- 2
-
いいね
-
クリップ
使いたい場所はここ!
我が家ではリビングの一角に、このように長女のランドセルをオープン収納にしています。
登校時に着ていくアウターも近くに置いているんですが、最近ちょっとした問題が発生中で…💦

ランドセルスタンドの詳しいアイデアはこちらで公開しています!
良かったらご覧になってくださいね♪
フック+ハンガー掛けは戻すのが面倒…
その問題とは、アウターがいつも床に放られてしまうこと…。
フックにハンガーを掛ける収納にしていたところ、どうも戻すのが面倒なようで、いつも床に放られているアウターを私が元に戻す毎日になっていました💦
ダイソーの「インテリアフック」で改善!
そこで、改善するのに使ったのがダイソーの「インテリアフック」です。
ガラス・タイル・鏡・プラスチック・ステンレスなど、凸凹のない平らな面に何度でも繰り返し使える便利なフックです。
取っ手の部分が木製の【ナチュラル】タイプと、
シンプルなシルバーの【モダン】タイプを購入しました。
(この他に【アンティーク】タイプもあり、全部で3種類置いてありました)
どちらも耐荷重は約1.5kgです。
2つを横から比較してみると、太さと長さに違いがあり、引っ掛けるモノによって使い分けることができます。
アウターの他にも通学グッズをセット!
複数購入したので、ナチュラル2つとモダン1つの合計3つを並べて貼り付けました。
ペタっと壁に貼り付けて空気を抜くだけで簡単にセット完了です!
そして、問題のアウターの他にもマフラーと帽子も同じように引っ掛け収納することにしました♪
これならフックに直接引っ掛けるだけなので、取る⇔戻すがワンアクションで出来るようになりました!
動作が格段にラクになり、長女も自分で掛けてキレイな状態を毎日キープできるようになりました✨
いかがでしたでしょうか
今回はダイソーの「インテリアフック」を使ったアイデアをご紹介しました。
見た目も使い勝手も良いオススメのフックなので、ぜひダイソーでチェックしてみて下さいね♪
最後までお読みいただきありがとうございました(^^)
- 71050
- 316
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
無印・長押にピッタリフックを検証!とフックは○○技でストレスフリーに!!南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
ニトリのアイテムで洗面台の扉裏を有効活用!洗面周りの収納にオススメなアイテム♪miina
-
【セリア】開閉フックの以外な使い方!吊るす収納に大変身♪maya502
-
狭いクローゼット収納には100均の○○が便利!今すぐマネしたい100均活用術LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
コップ収納のテクニックとは?100均DIYや整理整頓のコツなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
突っ張り棒は収納の最強アイテム!デッドスペースに賢く使って収納上手になる方法LIMIA インテリア部
-
【収納】毎日使う腕時計やアクセサリーを吊るす収納にしてみた整理収納アドバイザー やすこ
-
バスタオルをオシャレに収納!DIYアイデアやアイテムも合わせて紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
洗面所の収納は棚を活用しよう!DIYで自分好みの棚を手に入れるLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
これでタオルのずり落ちの悩み解消!優秀アイテム《ダルトン》のタオルホルダー!mari.s.home
-
【16選】これでスッキリ解決!スリッパの収納アイデアを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
傘の収納アイデア10選!100均のアイテムでおしゃれに簡単DIYLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
洗濯バサミにまつわるあれこれを解説|おすすめの収納&活用術もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部