
居住中の賃貸住宅をリフォーム・リノベーション‼
2014年3月、国土交通省より公表された、賃貸流通を促進する為のガイドラインの中で、「借主負担DIY型」賃貸借契約を基に、
I❤SMILE(愛・住居る)・小川建築合同会社では、借主様がこれからお住まい予定の賃貸住宅、或いは、今お住まいの賃貸住宅のフルリフォーム・リノベーション、DIYを家主様、管理会社様に承認を得て、施工実施させて戴くシステムを構築して居ります。
賃貸の戸建て、マンション、賃貸住宅等、どんな形態でも賃貸住宅のリフォーム・リノベーション、DIYをお考えでしたら、どのような事でも、結構です。
まずは、弊社、I❤SMILE(愛・住居る)・小川建築合同会社迄、お問い合わせ下さい。
但し、この制度は始まったばかりです。
もちろん、施工実施ができます様、誠心誠意、限界まで努力をさせて戴きますが、正直申し上げて、家主様、貸主様のご理解の元に成立する交渉で御座います。
家主様、貸主様のご理解がなければ、施工実施を100%保証できるものではございません。
あらかじめご承知おき下さいます様、お願い申し上げます。
また、その様な時には、退去時に原状回復が可能な、円満かつ、素敵なリフォーム・プランも多数、ご用意をさせて戴きます。
どうぞ、御遠慮なく、どの様な事でもご相談下さい。
尚、行程一つ一つに、解りやすく明朗な、安心お見積りをご提供致しております。
お問い合わせの際には、LIMIA内の弊社
「I❤SMILE(愛・住居る)・小川建築合同会社」の、「お問合せ✉ボタン」から、簡単な内容と連絡方法をご記入の上ご一報くだされば幸いに存じます。
ご連絡や、お見積もりをさせて戴きましても、しつこい営業等は、一切致しません。
どうぞ、御安心の上、ご連絡下さい。
心からお待ち致して居ります。
I❤SMILE(愛・住居る)・小川建築合同会社
代表社員 小川章義
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2892
- 9
- 0
-
いいね
-
クリップ

- 2892
- 9
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
介護リフォームは資格者のいるリフォーム会社を選ぶべき?資格の取り方もLIMIA 住まい部
-
火災保険に加入するとき必要な書類とは?何から準備したらいい?【専門家監修】LIMIA 住まい部
-
【2021年版】トイレリフォームの補助金対象・受けとる条件を解説LIMIA 住まい部
-
万一の事態に備えるため、家の傾きが起きた際の保証について確認!LIMIA 住まい部
-
リフォームローンの審査が甘い銀行は?審査が通りやすくなる方法って?LIMIA 住まい部
-
火災保険の保険金が支払われるのはいつ?火災保険の支払いまでの流れを解説【専門家監修】LIMIA 住まい部
-
ガス会社の切り替えはどうすればできるの?方法と料金、トラブル例を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ローンを利用して実家のリフォームをする時のポイントと注意点LIMIA 住まい部
-
【注目】リフォームすると固定資産税が上がる?リフォーム後の固定資産税を徹底調査LIMIA 住まい部
-
リフォーム補助金はいくら受け取れる?各自治体の例を参考に調べようLIMIA 住まい部
-
【要チェック】外壁塗装をお得にする自治体の助成金(補助金)を解説!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
火災保険に入らないことはできるの?火事のリスクや費用について解説【専門家監修】LIMIA 住まい部
-
【専門家監修】地震保険料のカギは耐震等級。保険加入前のチェックは忘れずに!LIMIA 住まい部