
100均の材料のみ!!ワイヤーバスケットで作る簡単デスク収納!!
机やテーブルの下にちょっとした引き出しが欲しい時ってありますよね。
文房具を入れたりティッシュボックスを入れたりと色々な使い方が出来ます。
100円ショップの材料のみで簡単に収納を作る事が出来ますのでご紹介します!!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 31909
- 445
- 4
-
いいね
-
クリップ
材料はふたつだけ!!デスク下に収納を作ろう!!
こんにちは!!びーちママです。
机やテーブルの上は物をそのまま置いてしまいがちで、ゴチャゴチャしやすい場所ですよね。
ボールペンをそのままにしてしまったり、郵便物を置きっぱなしにしてしまうなんて人も多いのではないでしょうか。
そんな時に机の下にサッと入れる事が出来る収納があったらとても便利ですよね。
学校などで使う机をイメージして、机の下に簡単な収納を作りましたのでご紹介します。
用意する物
・ワイヤーラック
・突っ張り棒2本
用意するのはこれだけです。
今回購入したのはダイソーのワイヤーバスケットです。
ダイソー以外にセリアなどでも色々な大きさのワイヤーバスケットは売ってるので、使用したいサイズを店舗で探してみてくださいね。
突っ張り棒は設置したい場所に合う長さの物を購入してください。
作り方
突っ張り棒を机の下に設置する
机の下に2本の突っ張り棒をつけますが、落下しないようになるべくまっすぐ設置します。
机のすぐ下に設置すると目立ちにくいです。
ワイヤーバスケットを掛ける
あとは突っ張り棒にワイヤーバスケットを掛けるだけです。
とても簡単ですね。
落下が心配な場合は突っ張り棒の本数を増やして設置しても良いと思います。
完成!!
わが家ではティッシュやハンカチ、カウンターで使用するノートや書籍を入れています。
作業途中の物などはそのまま机の上に残ってる事も多かったのですが、収納が出来たおかげで簡単に片付け出来てとても便利です。
出し入れしやすい環境を作る事で綺麗をキープ!!
引き出しのようなタイプとは違い、そのままワンアクションで物を出し入れ出来るのがポイントです。
片付けのハードルが下がるので、綺麗を維持しやすい環境を作る事が出来ます。
用意する物も少ないので、気軽に作る事が出来ますのでぜひ作ってみてくださいね!!
- 31909
- 445
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
紙袋をスッキリ収納するアイデア!活用法やおすすめ収納グッズも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
狭いクローゼット収納には100均の○○が便利!今すぐマネしたい100均活用術LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
これは使える!大活躍!!CAINZ(カインズ)で見つけた便利な収納グッズ3点整理収納アドバイザーさかたちあき
-
100均材料で便利に!カラーボックスに棚を作る方法4選☆KOROMOTANKO
-
新生活で暮らしが整う!おすすめ「カトラリー収納」happy♡storage
-
【100均・ニトリ・無印】お手軽設置!ゴミ袋の収納アイデアまとめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
出し入れしやすいコの字型収納rie_yamanouchi
-
無印良品のファイルボックスこんなふうに使ってます。rie_yamanouchi
-
レジ袋の収納10選|100均や無印アイテムを使ってスッキリ!たたまない裏ワザアイデアもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
衣装ケースの仕切りは100均がすごい!〔無印良品〕や手作り方法もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
書類整理のコツと100均グッズを使う整理術!収納のプロのアイデアを学ぼう!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【セリア】収納トレーで迷子にならない文房具収納♡kiyo.1980
-
【壁の有効活用】キッチンの壁をつかってマグネットボード&収納棚を設置。上田 麻希子 @uedmkk