【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


和ろうそくは100%植物性

西洋ろうそくは石油が原料の「パラフィン」と綿芯から作られているのに対し、和ろうそくはウルシ科のハゼの実から取れる「ハゼ蝋」(学名:Japan wax)を使用します

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 998
  • 3
  • 0
  • いいね
  • クリップ

和ろうそくって

最も古い文献では、太平記(1375年)に和ろうそくが登場しますので600年以上の歴史があります。

西洋ろうそくは石油が原料の「パラフィン」と綿芯から作られているのに対し、和ろうそくはウルシ科のハゼの実から取れる「ハゼ蝋」(学名:Japan wax)を使用します。

和ろうそくは100%植物性、化石燃料を一切使いません。すすが少なく、処理が簡単。そして蝋垂れがしにくいのが特徴です。

  • 998
  • 3
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

江戸時代から300年に渡り、変わらぬ原料と変わらぬ技法で造られる愛知県岡崎市にある磯部ろうそく店の「和ろうそく」。国内産櫨蝋を100%使用した、手造りの和ろうそ…

磯部ろうそく店さんの他のアイデア

生活雑貨のデイリーランキング

おすすめのアイデア