
【インテリアグリーン】で目にも優しく潤いのある生活♪
【インテリアグリーン】は、お部屋の中に飾る観葉植物の事を指します。
小さい物から、大きいものまで多種多様にありますが、小さな観葉植物が一つあるだけでも、お部屋に癒しと潤いある空間へと演出してくれます。
今日は、そんな【インテリアグリーン】についてお話したいと思います。
インテリアのアクセントとしても人気で、比較的オーソドックスな観葉植物に「モンステラ」「ポトス」「サンセベリア」などがあります。
直射日光を好む種類や、反対に直射日光が苦手な種類などありますので、育て方には十分注意したいところ。
上手に育てて、お部屋をオシャレに彩りましょう♪
「モンステラ」は南国イメージのある高温多湿を好む観葉植物です。初心者にも育てやすく、寒さには比較的強い丈夫な植物ですが、直射日光に弱いのでカーテン越しの窓辺に飾るのがおススメです。
インテリアグリーンと言えばコレ!「ポトス」です。もっともポピュラーな観葉植物で、お手入れも簡単!寒さに弱いと言われておりますが、当社店舗入り口のポトスはとても元気で丈夫な強い子です(*^_^*)
お水をちょうどよくあげるだけで、グングン育ちます。
グングン育って、支柱に巻きつけてあげないと壁伝いに成長します(^_^;)
「サンセベリア」は、乾燥に強く寒さに弱い植物です。育て方は、サボテンや多肉植物に近く、水の加減が必要です。
水はけの良い土で育ててあげるのが枯らさないコツのようです。
冬場は水を上げる必要がないので、ちょっとズボラな私には安心の植物です(^▽^;)
最後に、卓上サイズの多肉植物もお手入れが簡単。最近では100円ショップにも置かれ、手ごろにそろえることが出来る観葉植物です。
育て方のコツは、程よく日が当たり風通しの場所に置いて上げる事。
水やりは、たくさんあげてしまうと、せっかく可愛い「ぷよぷよ」が「シワシワ」になってしまうので、注意しましょう。
いかがでしたか?
お部屋のインテリアとしても、もちろん素敵な観葉植物ですが、手をかけて育てると愛着も湧いて心に潤いも出てきそうですよね?
お手入れが苦手・・・といった方には、個人向けのレンタルグリーンがあるようなので、利用してみてはいかがでしょうか?
お部屋にインテリアグリーンを置いて、心豊かな生活を始めてみましょう(*゚▽゚*)♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2808
- 10
- 0
-
いいね
-
クリップ
注:写真はヒメモンステラです。
奥にあるのが縦に巻きつけて成長させたポトス。手前がカットしたポトスを小さい鉢に移植して成長したポトス。蔦がいい感じに垂れています。
写真は「サンセベリア・スタッキー」です。
通常のサンセベリアよりもコンパクトで、大きな棘のような形状です。
ズボラな感じで水やりをしていたら、新芽が出てきました~ⅴ(^-^)ⅴ
ぷにぷに感がたまらない多肉植物たち。一つの鉢に盛り合わせても可愛いですよ!
- 2808
- 10
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
コメント(0件)
関連アイデア
-
インテリアになるおしゃれな観葉植物おすすめ29選|コンパクトなものから大型までLIMIA インテリア部
-
観葉植物は飾り方にもこだわって!おしゃれに楽しむ観葉植物との付き合い方LIMIA インテリア部
-
ポリシャスってどんな植物?上手な育て方や飾り方のコツを紹介LIMIA インテリア部
-
観葉植物「ユッカ」の育て方|枯れるのを防ぐ方法とは?LIMIA インテリア部
-
多肉植物の育て方を解説!植え替えや寄せ植えの仕方もまとめて紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【ハートカズラ】育て方や増やし方を詳しく解説!おしゃれな飾り方もLIMIA インテリア部
-
玄関に置きたい観葉植物10選!おすすめのレイアウトもあわせて紹介LIMIA インテリア部
-
花と葉っぱがかわいいベゴニアの品種って?初心者でも簡単な育て方も紹介LIMIA インテリア部
-
【保存版】ペペロミアの育て方と増やし方|種類や育てる際のコツを紹介LIMIA インテリア部
-
はじめてでも育てやすい!人気の観葉植物「アイビー」の上手な育て方LIMIA インテリア部
-
壁からグリーンが生えている⁉置き場所に困らない無印の壁掛け観葉植物思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
初心者でも自慢の庭が作れる!おしゃれなガーデニングDIYアイデア7選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
見た目もキュートな観葉植物「プミラ」♪人気の種類から育て方のコツまでLIMIA インテリア部