
マットブラックなコンパクト手洗器のトイレコーディネート
トイレインテリア専門ネットショップ「といれたす」では、店内にトイレ室内を見立てたブースを設け手洗器や壁紙、照明などトイレルーム一式のコーディネートを定期的に展示しています。
今回はといれたすオリジナル手洗いボウル「ポケット」を中心としたコーディネートです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2297
- 6
- 0
-
いいね
-
クリップ
コンセプトは『インダストリアルインテリア』
トイレインテリア専門ネットショップ「といれたす」では、店内にトイレ室内を見立てたブースを設け手洗器や壁紙、照明などトイレルーム一式のコーディネートを定期的に展示しています。今回はといれたすオリジナル手洗いボウル「ポケット」を中心としたコーディネートです。

シンプルな黒い手洗いボウルに合わせて、男性的でスッキリとかっこいい感じにブースをコーディネートしました。配管もスッキリと収まるよう、壁給水 壁排水の部品を使っています。
(実際の工事ではできないこともありますので施工業者にご相談ください)
内装は、前後の壁と天井を濃いタイル調の壁紙で囲い、洞窟に入っているような感じになれば面白いなと思って考えました。洞窟に灯ひとつ持って入っていく。そして、中に入ると何とも言えない落着き感がある・・というイメージです。なので、レトロ風なランプ照明もイメージによく合っています。
そして、エイジングされた木材に見える床は、実はクッションフロアで、細部にまでこだわって作られているので本物と見間違うほどです。(トイレの床は掃除などの観点からみると、無垢の木材よりクッションフロアがおすすめです)
このビンテージ風の床が、いいリラックス感を出してくれています。
シックなつや消し黒のボウルはブロンズとまとめて


手洗いボウル「ポケット」は壁に設置できるのでキュッとコンパクトに収まります。さらにカウンターの色も黒で合わせると統一感がでてスッキリまとまります。
給排水部材もブロンズを使用し、暗めのトーンで統一させました。
ヴィンテージ感のある小物で雰囲気を統一


自立型ペーパーホルダーで個性的に

このペーパーホルダーもといれたすオリジナル。自立型ペーパーホルダー「BRANCH」を使用。
一般的な壁付型とはちがい好きな場所に配置でき、好きな高さにトイレットペーパーをセットできるのが魅力です。「普通じゃつまらない」「個性的なものが良い」そういったお客様はもちろん、左右に壁のないバス・トイレ一体型の空間にもおすすめです。
コーディネートに使用した水回り・インテリア商品
使用した商品、そのほかのトイレコーディネート事例はこちらでもご紹介しています。
- 2297
- 6
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
お部屋のようにくつろげる素敵なトイレを実現♪おすすめINAXの【サティス】と室内ドア【ファミリーラインパレット】りんご
-
玄関ホールを広く見せる方法を伝授!施工とインテリアの注意点もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
続・和室DIY🔨モルタル風クッションフロアで模様替え✨無機質MIXなナチュラルインテリア___.aco
-
【賃貸にもおすすめ】ブラケット照明でまるでデザイナーズインテリアに♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
照明を変えてトイレをおしゃれに!選ぶポイントやおすすめ商品を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
トイレをおしゃれにデザイン!簡単DIYアイデア・注意すべきポイントを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
キッチンインテリアのおしゃれデザイン9選。テイスト別にご紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部