
【レトロ可愛いキッチンが主役!】ホームパーティも開ける広いLDKにリフォーム
築22年の加古川市T様邸。
設備機器が古くなってきたことや、「友人を招く機会が多いので広いLDKにしたい」といったことをきっかけにリフォームすることに。
不便に思われていた収納等を改善し、全体的に明るく可愛い空間を作りました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 5343
- 9
- 0
-
いいね
-
クリップ
LDK
リフォーム前のLDK

リフォーム前のLDKです。
「キッチンが古くなってきたので新しくしたい」とのことでした。
また、「作り付けの収納棚の大きさが中途半端で使いづらい」と悩んでいらっしゃいました。
リフォーム後のLDK

垂れ壁をなくし、開放的な明るいキッチンに。
カウンターのタイルや照明は奥様好みの可愛らしいテイスト。
大きな収納棚はすべて職人手づくりです。

飴玉のような可愛いペンダントライト。

キッチンカウンターにはレトロ柄タイルを貼りました。
リフォーム前のLDK

写真左がキッチン・ダイニングとつながっている畳スペース、
写真右側は間仕切られている洋室です。
リフォーム後のLDK

間仕切りを取り、キッチン・ダイニングと一体化。

ご友人がたくさん来られるとのことだったので、状況に応じて簡単に間取りを変えられる半透明の間仕切り戸を取り付けました。

壁を取り払ったことで一気に空間が広がりました。

造作棚は大工の手作り。
既製品とは違うオーダーメイドのぴったりサイズです。
洗面所
リフォーム後の洗面所

無垢の木でできた洗面台にミックスブルーのモザイクタイル、ブラケットライトをコーディネイト。

洗面台上の可動棚。
棚板をハート形にくりぬく細工を施しました。
お風呂
リフォーム後のお風呂

やさしいグリーンのシステムバスに入れ替え。
ゆったりとしたリラックス空間です。
YouTubeでもご紹介させていただきました♪
- 5343
- 9
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
●建売キッチンの悩みを工夫し続けた過去3年の振り返りと変化●瀧本真奈美