
【100均】薬収納に便利!絆創膏もぴったり収まるセリアのプラスチック仕切り付きケース
セリアの仕切り付きケースを使って、家族みんなが取り出しやすくなる薬収納をご紹介します♡
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 62529
- 931
- 3
-
いいね
-
クリップ
薬の収納、どうしていますか?
市販の薬は箱の大きさがバラバラです。そのままでは収納する時にかさばってしまうので、中の薬を箱から出して収納していきます。
セリアの仕切り付きケース
仕切りシリーズ「SIKIRI 6」
薬収納に便利なアイテムがこちら‼️
100円ショップ「セリア」で購入したこちらのプラスチックケース。
仕切りが付いて収納ポケットが6つあるものを使用します。
ケース1つにまとめて、中身わかりやすく!
何種類もある小物の収納には1つのケースにまとめる方法がおすすめです✩欲しい物がすぐに探し出せて、取り出しやすくなります。透明のケースなので、中身が見えて在庫管理がしやすくなります。
絆創膏もぴったりサイズ♪
仕切り付きケース「SIKIRI 6」は薬だけでなく、絆創膏もぴったりサイズなんです✨
怪我に合わせて絆創膏の大きさを使い分けるのに、選びやすくてとても便利!
薬の種類や用量を内側にラベリング!
何に効く薬なのかをラベリングします。
「1回○錠/1日○回」というように、飲む量も貼っておけば必要な時に確認することができます。
積み重ねてもずれません!
ケースの蓋と底の面に凸凹ストッパーが付いているので、重ねてもぐらつかずピタッと合います。このストッパーがあるおかげで、引き出しの中でも崩れることなくきれいに整頓できます。
「外用薬」と「内服薬」に分けて収納
錠剤やカプセル剤などの内服薬と、塗り薬や目薬、消毒液などの外用薬。
それぞれ引き出しを2つに分けて収納しています。
こうすることで、引き出しの中がごちゃごちゃにならず、開けたときにすっきりとした印象に!目的の薬が探しやすくなります。
わが家の保管場所はこちら!
リビング横の和室、押し入れに収納しています。無印良品の引き出し式ケースを重ねて、押し入れ中段の取りやすい場所に置いています。

まとめ
わが家の薬収納をご紹介しました♡
セリアの仕切り付きケースを使ってひとまとめにすることで取り出しやすくなります!
参考にしていただけたら嬉しいです(o^^o)
- 62529
- 931
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均グッズで『立てる収納』薬収納はファイルケースで取りやすく🙌ayako.anko
-
【使い道は無限大!?】無印良品ポリプロピレン引き出し収納の中身ちびかお
-
ダイソーの整理トレーが優秀!無印ポリプロピレン収納ケースにピッタリフィット♪整理収納アドバイザー鈴木久美子
-
小物収納に【ニトリ】のレターケースが使える!薬と衛生品編 ¨̮♡︎bambi
-
薬の収納アイデア10選!100均や〔無印良品〕の収納ケースが便利LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【化粧品収納】省スペースで取りやすく戻しやすい整理収納方法A+organize
-
ダイソーの間仕切りボードで引き出しをスッキリ収納hiro
-
引出しの収納アイデア10選!簡単で便利な収納術を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【100均】リビングがスッキリ片付くキャンドゥの収納BOX♪我が家
-
【セリア】収納トレーで迷子にならない文房具収納♡kiyo.1980
-
引き出しやカバンの中のぐちゃぐちゃは仕切りで解決!!暮らすフォトライフオーガナイザー 秋山陽子
-
レジ袋の収納10選|100均や無印アイテムを使ってスッキリ!たたまない裏ワザアイデアもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
衣装ケースの仕切りは100均がすごい!〔無印良品〕や手作り方法もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部