【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


ハロウィンのお菓子を子供と一緒に100均グッズでラッピングしよう!

我が家の近所ではハロウィン当日に小学生がトリックオアトリートお菓子をくれないとイタズラするぞとピンポンしに来ます。
そのままお菓子を渡すとつまらないので毎年ハロウィンラッピングをします。
100均で市販のお菓子をラッピングしてみたので良かったら見てください^ ^

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 1888
  • 4
  • 0
  • いいね
  • クリップ

今年のハロウィンラッピングはどうしよう……

ハロウィンラッピングに悩みすぎてセリアを右往左往していました。
私は〇〇用のラッピング材は買わないようにしています。
ハロウィン用にしてしまうと容量が少ないですし他の行事の時に使い回せません。
今年はこの紙コップを使ってハロウィンラッピングをしていきましょう。

まずパソコンで好みのフォントをプリントアウトします。

セリアのクラフト紙に好きなフォントをプリントアウトします。

切り取って紙コップに貼ります。

上記のクラフト紙を切り取って紙コップにのりで貼ります。
息子のハロウィンのお菓子なので息子にお手伝いしてもらいます。

お菓子を紙コップに入れます。

ハロウィン用の市販のお菓子です。
チロルチョコが本当はプラスであったのですがすでに紙コップに入れてしまったので写真にはありません。
お菓子4つで紙コップがパンパンです。

次はこちらを使います。

写真左のダイソーのビニールの装飾を使います。
こちらは去年ダイソーで買ったのですが、今年もダイソーで同じ装飾が販売されていました。

去年は同じ装飾をこのように使ったのですが……

今年は使わなかったのでラッピングに使います。
良かったら下記の記事も読んでください^ ^

星を切り取って紙コップの口をホチキスで留めます。

これで完成です!
〇〇用のラッピングより容量も多いし無地なのでアレンジもできます。
よろしければ皆さんも100均で簡単ハロウィンラッピングをしてみてください^ ^
去年も簡単ハロウィンラッピングを100均でしていますので良かったら見てください^ ^

  • 1888
  • 4
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

インテリアが大好きです。 100均や端材リメイクも好きですが、DIYで自分好みのお家に変えていきたいと思っています。収納もDIYで整えて心地よい暮らしをしていき…

sansankiki2309さんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア