
奥州いえ博パレット村 水沢高屋敷に10月オープン!
「真に北国を快適に暮らせる住まい体感できる」
「未来の住まいを想像し、地域の皆様が気軽に来場・相談出来る」
そんな場所を地元奥州市へ提供したいとの想いを共有する
地元企業8社が志を一つにプロジェクトを結成。
各社それぞれの個性を 8色の絵具で表現し それを受けるパレットを、 会場とみたて「奥州いえ博パレット村」 と名付けられました。
これまで月に1度のプロジェクト会議、 会社の垣根をこえ、自由闊達な意見交換を行い、ご来場者様に、楽しんでいただける住宅祭を目指しております。
いよいよ今秋10月オープンとなります。
ぜひ、お楽しみに\(^o^)/
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1102
- 2
- 0
-
いいね
-
クリップ


伸和ハウスの家族がつながるエコで住み心地のいい家
『eco.cocochie -エコ・ココチエ-』
仕事や家事、育児に追われ家族とゆっくり話をする時間がない。お母さんはいつも大忙し。そんなお母さんを応援するため、家族とのつながりや家事動線を考慮したお母さんだけのスペースを配置し、ダイニングを中心とした設計となっております。もちろんお父さんにも2階にセカンドリビングを配置し、趣味に没頭できるプライベートな空間を設け、家族のコミュニケーションとプライベートを両立した空間を演出しております。
冷暖房は当社オリジナルの寒冷地エアコンと熱交換換気システムで全館空調する省エネの「SH・コンフォート空調システム」を導入。各階1台で快適な温度調節を可能にしております。
ヒート20 G1レベルの住宅性能により、省エネ性能を発揮する次世代の快適空調システムを採用。これが伸和ハウスが取り組む 家族がつながるエコで住み心地のいい家『エコ・ココチエ』です。
- 1102
- 2
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
壁紙クロスの種類一覧!特徴や見分け方・値段まで分かりやすく解説LIMIA編集部
-
ケレンとはなに?種類やケレン清掃に使用する工具まで徹底解説LIMIA編集部
-
ウレタン塗装とは?塗料の種類やメリットデメリットを解説LIMIA編集部
-
足場の単価・費用相場を知りたい!計算方法・できるだけ安く頼む方法も解説LIMIA編集部
-
縁甲板とは?フローリングとの違いや相場価格・DIYの貼り方も解説!LIMIA編集部
-
水性塗料と油性塗料の違いとは?重ね塗りや耐久性にすぐれている塗料も解説LIMIA編集部
-
竿縁天井とは?施工方法などの特徴からメリット・デメリットまで解説LIMIA編集部
-
床面積とはどこ?延べ床面積や建築面積との違いを分かりやすく解説LIMIA編集部
-
電気温水器からガス給湯器に交換したい!交換にかかる費用の相場と選ぶ際のポイントを紹介!LIMIA編集部
-
電球おすすめ人気10選|電球の種類と色やサイズの選び方【LED電球・白熱電球・電球型蛍光灯】LIMIA編集部
-
スマートロックのおすすめ6選!後付けできる鍵の特徴や費用を比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
引き戸のストッパーは種類いろいろ。目的別に使い分けてみようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
外壁タイルメーカーおすすめ10選!安くておしゃれな大手メーカーや選び方を紹介LIMIA編集部