
【グリーティングカード】の正しい英文の書き方&作り方を詳しく解説!
LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
以前も特定記録、簡易書留のくまバージョンで公開しましたが 今回は特定記録猫ちゃんバージョンです。
発送するときにはお客さまへひとことメッセージを入れる作家さんも多いですよね。
スペース余っちゃうし 苦手なのよねぇ〜という方も。
手書きは苦手で印刷しちゃうけど なんだか味気ないのよねぇという方も。
そんなときにポンっとねこちゃんを捺すことで 急にあたたかみのあるメッセージカードになる気がしますよ。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
『特定記録』だけ。
『特定記録』とねこ。
ねこだけ。
わけておくことで 使い方が広がります。
インクが残らないように白インクで捺していますが 実際発送のときは【赤いインク】で捺してください。
先に特定記録を捺します。
いらない紙をフチに合わせて起きます。
そこに猫ちゃんを重ねて捺します。
私は 少しななめが好きです。
『やぁ!』って感じでしょ?
簡易書留や取扱注意もつくっていきたいです。
minneに並べていますので お時間ありましたら覗いてみてください。