
新築一戸建て【引渡し】前にやっておきたい事
新築一戸建てをご購入される際の流れとして、購入申し込み→契約→住宅ローン本申込み→ご購入物件の立ち合い確認→決済(残金のお支払い)・物件のお引渡し→お引っ越し
上記のような流となるのですが、通常お引渡からお引っ越しまでかなり期間が空く・・・と言う事はあまりないかと思われます。
そこで、お引渡の前にやっておくと後でラクで、お引っ越しの後にお部屋が片付いていなくても、目隠しにもなって困らないのが
「カーテン」
です。
ご自身で採寸をして、既製のカーテンをつけるですとか、スリット窓に突っ張り棒を張って手作りのカーテンを付ける。
などもオシャレなのですが、ご自身でやるには時間がない・手間がかかる・・・新居での暮らしを機に、家具やラグなどを新調するのにもカーテンとのコーディネートが気になる・・・そんなお悩みに、アドバイスや提案をしてくれる「オーダーカーテン」がおススメです(*゚▽゚*)
窓の枚数ですとか、カーテン生地・種類(シェード・ロールスクリーンなど)のよって、値段は変わります。
しかもオーダーなので、既製品より高めとなりますが「自分の住まいのためのカーテン」に魅力を感じませんか?( ´▽`)♪
新しい生活をどんなお部屋で過ごしたいか、考えるだけでも楽しいですよね!
考えるのはとても楽しいのですが、お引っ越し間際に慌ててカーテンを採寸して探すのは、大変な作業となります。
カーテン選びと取付は、お引渡前のお早目のご準備をお勧めします( ´ ▽ ` )ノ
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3278
- 10
- 0
-
いいね
-
クリップ
- 3278
- 10
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
壁紙クロスの種類一覧!特徴や見分け方・値段まで分かりやすく解説LIMIA編集部
-
ウレタン塗装とは?塗料の種類やメリットデメリットを解説LIMIA編集部
-
ケレンとはなに?種類やケレン清掃に使用する工具まで徹底解説LIMIA編集部
-
足場の単価・費用相場を知りたい!計算方法・できるだけ安く頼む方法も解説LIMIA編集部
-
縁甲板とは?フローリングとの違いや相場価格・DIYの貼り方も解説!LIMIA編集部
-
戸襖とは?和襖・本襖との違い|自分でできる張り替え方法も紹介LIMIA編集部
-
築70年の住宅をリフォームしたい!その際のポイントや注意点は?LIMIA 住まい部
-
電球おすすめ人気10選|電球の種類と色やサイズの選び方【LED電球・白熱電球・電球型蛍光灯】LIMIA編集部
-
工具必要なし!どんな場所にもピッタリなワイヤーラティスで作る男前バスケット。おもちタレント
-
床面積とはどこ?延べ床面積や建築面積との違いを分かりやすく解説LIMIA編集部
-
スマートロックのおすすめ6選!後付けできる鍵の特徴や費用を比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
建築における犬走りとは?読み方や由来・家に作るメリット・デメリットを紹介LIMIA編集部
-
外壁タイルメーカーおすすめ10選!安くておしゃれな大手メーカーや選び方を紹介LIMIA編集部