
【キッチン】ゴミ箱上のデッドスペース!スチールラックと無印良品で有効活用♪
生活感の出てしまうゴミ箱ですが、生活に馴染むように置くことで見た目もすっきりします。さらにゴミ箱上のデッドスペースを有効活用して収納力をアップさせる方法をご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 110479
- 1030
- 0
-
いいね
-
クリップ
スチールラックを設置して収納力アップ!
シンプルで丈夫なスチールラックはホームセンターなどで簡単に入手できる人気の収納家具です。工具が不要で、女性1人でも簡単に組み立てることができます。
食器棚の奥行きに合わせ、約幅60cm、奥行き35cm、高さ150cmのスチールラックを設置しました。棚板は自由に高さを変えることができます。
無印良品の収納ケース☆おすすめはホワイトグレー
ポリプロピレンケースのホワイトグレーは中身が全く見えないので、キッチンがすっきりした印象になります♪
無印良品 ポリプロピレンケース深型
引き出しが2つあり、それぞれに仕切り板が付いているので収納する物の大きさに合わせて調整することができます。
ゴミ袋やフローリング用のおそうじシートもぴったり収まり、さっと取り出すことができて便利です。
無印良品 ポリプロピレンケース薄型
薄型のケースにはキッチン周りで使う細々した物を収納します。
中身を仕切る時に便利なのがこちら!⬇︎
ダイソー 積み重ねボックス
ダイソーの大人気商品『積み重ねボックス』を使って引き出しの中を仕切ります。
仕切りを作ることで引き出しの中はすっきり!物が取り出しやすくなります。
無印良品 ブリ材ボックス
ナチュラルなデザインが魅力のブリ材ボックス。
中にはティッシュ箱や子供のお弁当箱を入れて、ごちゃごちゃ感を隠しています。
ちょこっと工夫で使いやすく♪
ラベリング
ゴミ箱にラベリングしてあるので、分別ゴミを迷わずに捨てることができます。
隙間をつくる
1番下の棚板と床の間に数センチの隙間を作っておくことで、下にたまったホコリや汚をフローリングワイパーで簡単に掃除することができます。
ナチュラルデザインの掃除用具
毎日使う掃除用具をスチールラックの側面にフックを使って引っ掛けています。木製の掃除用具はあたたかみがあり、そのまま出しておいても違和感がありません。白いスプレーボトルと木製ポールは無印良品のものです。
まとめ
スチールラックを使ったゴミ箱上収納をご紹介しました。ゴミ箱上のデッドスペースを有効活用することで収納力がアップします!インテリアのテイストに合った収納ケースを使うと、周りに馴染んですっきりします。ゴミ箱の置き場で悩んでいる方や、キッチン収納を増やしたいと思っている方がいましたら参考にしてみてください♡
- 110479
- 1030
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ニトリのアイテムを使った収納術8選!リビングやキッチンをキレイに整頓LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
洗濯機収納のDIYおすすめ25選!洗濯機上や防水パンにもランドリーラック設置、100均突っ張り棒やニトリでLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
洗面所の収納は隙間も見逃さないで。プライス別便利アイテム紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【幅10cm~30cm】隙間収納おすすめ34選と収納アイデア19選!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
セリアのシンク下整理棚を活用した収納hiro
-
スチールラック活用のおしゃれな収納アイデア39選!キッチンやクローゼットのレイアウト集とおすすめアイテム16選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おしゃれなトイレラックを選ぼう!こだわりのDIYアイデアも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
超優秀!ニトリのバカ売れ「インボックス」*こんなに使える、オススメの使用法、4選!chiko
-
カラーボックス収納実例&ニトリ他おすすめ商品20選!おしゃれなDIYアイデア集付きLIMIA インテリア部
-
洗面所下の収納はニトリですっきりと。ワザありアイデアを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
簡単DIY♪クローゼットに使える突っ張り棒の収納アイデア10選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
洗面所におすすめな人気薄型収納棚5選!狭い洗面所を活用するワザも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部