【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


【セリア】賃貸OK!お風呂の気になるボトルのぬめりは壁にぶら下げて予防‼️

床や棚の上に置くと底がヌメヌメになって困りませんか?
我が家は賃貸でもともとぶら下げられる場所がありませんでした。。。
フィルムリングフックのサイズがボトルハンキングフックにピッタリ!
掃除を少しでも楽にするため、お風呂で使うものは全て壁にぶら下げて収納しています。
使用する時はホルダーから外して使用します。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 185686
  • 2739
  • 12
  • いいね
  • クリップ
セリアのフィルムリングフックを使用します。
記入したい文字を紙に下書きします。
フィルムリングフックを紙に重ねて位置を決めます。
油性ペンでズレないようになぞります。
こんなかんじになります。
ステンレスボトルハンギングフックを付けます。
セリアのステンレスボトルハンギングフックは泡ポンプ用やクレンジング用など種類があるので必要なものを用意してください。
フィルムを剥がします。
しっかり壁を拭いて空気をぬきながらお風呂の壁に貼ります。
詳細は説明書きを読んでください。
ボトルを引っ掛けて完成です。
使用する時はホルダーから外して使用します。

最後まで見てくれてありがとうございます。
インスタも見に来てね☺️

  • 185686
  • 2739
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DIYクリエイター

初めまして😊訪問ありがとうございます!昭和の作りの古い賃貸アパート↓メゾネットタイプの賃貸↓戸建て100均リメイクや簡単DIYが好きでupしてます。素人ですが参…

Harukaze+25さんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア