
大人気!DAISOの穀物保管容器★我が家の場合。
Instagramでも話題のDAISO穀物保管容器。
みなさんどう使われていますか?
我が家での使い方をご紹介してみたいと思います!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 55803
- 469
-
いいね
-
クリップ
DAISO 穀物保管容器
話題の【DAISO 穀物保管容器】
サイズは大小2種類で、
大サイズ:1.2L
小サイズ:870ML
どちらも108円!(税込み)
大サイズも同じお値段だなんて、けっこうお得感…♡
さっそくですが我が家ではシリアルを入れています!
透明なので中身が一目瞭然な上にちょっとオシャレに見える気が…♡
デザインもとってもシンプルなのでインテリアの邪魔になりにくいです♪
パカッと蓋をはずすと、開口部が大きいので詰め替え時も楽々♪
しかも、洗いやすい!
↑
これ、かなり重要ですよね!
蓋もパーツが少なくシンプルな構造なので洗う時も分解したりする手間がありません!
注ぎ口は程よく細くなっていて、シリアルなども詰まりにくくこぼれにくい絶妙な細さ!
子どもがやってもこぼしにくくて助かっています♪
しかも!キャップは計量カップになっています♪
(シリアルだとなかなか出番がないですが…笑)
そして!冷蔵庫のドアポケットにもすっきり収まります!
蓋が計量カップになっていますし、お米を冷蔵庫保管する際にもとっても良さそう!
ちなみに、密閉ではないので液体を入れたり、横にねかせての収納はNGです×
Instagramでも話題になっているこちらの商品。
品薄になっているお店も多いようで、『全然手に入らない~!』との声も。
見かけたらぜひチェックしてみてください♡
今日も最後までお読みいただきありがとうございました!
- 55803
- 469
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ついに登場!白パッキンフレッシュロックを使ってみた✩pink maple
-
フレッシュロックを使って、冷蔵庫もスッキリ収納♪*もっと暮らしを楽しむ空間づくり*YUKO
-
調味料保存はこれで解決!ダイソーで見つけた便利な保存容器m i k u
-
開閉しやすいオクソーのポップアップコンテナにお米を収納してみた話ちびかお
-
100均でよく見かけるあの商品!プッシュポットがシンプル収納に使える!R
-
万能すぎて感動!100均のボトルを使ったおしゃれで便利な収納&詰め替えアイデアLIMIA インテリア部
-
【連載】無印良品の神アイテム!詰め替えに便利なじょうごでラクラク時短家事思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
優秀!セリアvsイオン♪フチがフラットな保存容器対決!maya502
-
無印良品 米収納容器をシリアル入れにしたらとっても便利!MI
-
セリアのPETジャーボトルでみせる収納hiro
-
冷蔵庫のドアポケット収納*スッキリ、使いやすくするコツと、おすすめ容器2つchiko
-
これは便利!ダイソー「オープンキャップ保存容器」マスターライフオーガナイザー井手本亜希
-
【追記アリ】セリアとダイソーの洗剤の詰め替えボトル比べてみましたまめ嫁