【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


100均でGoogleホームミニの絵になる定位置決定。

コロンと小さいGoogleホームミニ。意外に置く場所に困って、ベストアイテムを探していました!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 8157
  • 9
  • いいね
  • クリップ
Googleホームミニのドック

Googleホームの定位置が遂に決定。

Googleホームミニを絵になるレイアウトに

Googleホームミニは、コロンとした石鹸のようなフォルムでカワイイ(^^)
しかも程よく遊んでくれるので、買って良かった家電のひとつです。

が、机のお掃除に邪魔でつい手に取ってしまうと、横のボリュームスイッチに触れてしまって、音量にドキッとする事少なからず。
常々壁につけたかったんだけど、
賢い家電が床に落ちる心配があり、ずっと悩んでいました。

そして、遂に発見したのが、100均のダイソーとセリアで売っているリング付きの貼って剥がせるフィルムフックです。

貼って剥がせるフィルムフック@100均

耐荷重余裕の1.5キロ。
100均フォトフレームに付けて、輪っかにGoogleホームミニのコードを通し、本体をのせます。

フィルムフック、極薄。
フィルムフック取り付け
Googleホームミニのドックに。

壁に直接フィルムフックを貼ると、壁紙の凹凸があるのと、殺風景過ぎるのが嫌で、フォトフレームやプレートを飾りつつ、Googleホームミニがお部屋のインテリアに馴染むといいな、そして、お掃除の邪魔にならないといいな、とずっと探していました!(^_-)

Googleホームミニの新定位置決定

フォトフレームが若干上向きなのが良いのか、正にミラクルの様な安定感。
お気に入りのアートと近未来AI家電の融合です!

  • 8157
  • 9
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

プチDIYやってます。切ったり塗ったり縫ったり♪育てる系大好き。最近はベランダごはんにはまり中。栗鼠の様に物を溜め込む習性。メルカリ断捨離の積りが何故か物が増え…

どじょうすくいさんの他のアイデア

生活雑貨のデイリーランキング

おすすめのアイデア