
見せる収納・見せない収納
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3327
- 19
- 0
-
いいね
-
クリップ
住宅収納の永遠の対決テーマ
住宅収納の永遠の対決テーマ「見せる収納vs.見せない収納」
収納扉で隠れてしまう「みせない収納」は部屋がスッキリと片付きますが、どこに何をしまったのか分かりにくくなります。

本・CDなどの大きさが揃ったものは「見せる収納」でも部屋のインテリアに溶け込んで違和感がありません。背表紙を見ながら本を選ぶ時にも、扉がない方が便利です。筆記用具やリモコンなど、小さくて不定形のものは部分的に見せない収納をつくって隠すといいでしょう。

廊下など大きな壁一面、天井いっぱいの収納扉としておけば、閉めるとフラットになり収納の存在感がなくなります。

リビングに小上がりの畳コーナーを作ったときには、その段差を利用して床下収納を設けることがあります。少しでもたくさん収納できるように、畳の奥行きいっぱいの長い箱をキャスターで転がして出し入れするようにしたこともありますが、あまり長いと奥の物が取りにくく、少しでも角度がずれると真っ直ぐに入っていかないので、最近では重量用スライドレール(引出レール)をつかって適度な奥行きの引出を設けるようにしています。

扉の中に収納しておきたいが、中に入っている物が探しやすくしたい場合は、フロストガラス(すりガラス)の扉を使うこともあります。納戸や家族用のプライベートなスペースなど、見栄えをそれほど気にしなくても良い場合に適しています。
- 3327
- 19
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
狭い床の間を簡単かつかっこよく魅せる収納に ♪我が家
-
DIYで押入れ大改造!セルフリノベとすのこ活用で使い勝手のいい収納にneige+手作りのある暮らし
-
【DIY】手軽に作れる収納棚!カラーボックスの活用やキッチンで大活躍なアイデアまとめLIMIA DIY部
-
押入れ収納アイデアは、奥行きの使い方がポイント!上手なコツを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
玄関に収納棚を増やす方法。賃貸の場合や設置スペースはどうする?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
在宅ワークスペース事例集!良い点悪い点瀧本真奈美
-
賃貸でもいけるトイレ棚kyoko
-
階段下収納を使える収納棚に簡単DIY!暮らすフォトライフオーガナイザー 秋山陽子
-
【収納術10選】狭い部屋を広く見せたい方必見です!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
オープンクローゼットをショップ風に♪テンション上がる服の収納我が家
-
階段下のクローゼット収納をアイリスの商品で快適改善ビフォーアフター!maca Products
-
トイレ収納の棚は壁を利用しよう。空間を有効に使えるアイテムを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部