
お家が一段と可愛くなる!ドイツ生まれの保存容器「WECK」の活用法
ぽってりフォルムにいちごマーク。機能性抜群。インテリアに取り入れればお部屋が可愛くなる!そんな保存容器「WECK」のご紹介です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 33687
- 122
- 3
-
いいね
-
クリップ
透明感のある瓶は用途様々な上に、インテリアにすんなり溶け込んでお家をぐっと可愛くしてくれます。
今回はそんな瓶の中でも「ダントツ可愛い!」WECKの瓶のご紹介です。
WECKとは?
ドイツ生まれの保存容器。
ドイツではそのデザインと機能性の高さで、プロから一般家庭まで幅広く使用されています。
ぽてっとしたフォルムといちごのトレードマークがとっても可愛いです💕
ガラスの瓶に蓋を付けて使用するのですが、蓋もガラス製、ゴム製、木製と様々です。
【WECKの蓋】
ガラス製…本体に付いています
ゴム製…¥100(税別)
木製(大)…¥500(税別)
WECKを買うならナチュラルキッチンがおすすめ!
実際にお店で手に取って選びたい方へ。
サイズ色々お値段様々なWECKですが、実は同じ商品でもお店によって価格が異なることがあります。
ナチュラルキッチンでは基本的に「大きいサイズ¥500(税別)」「小さいサイズ¥300(税別)」と価格統一されているので、商品によってはとってもお得です!
WECK活用法
我が家のWECK活用法をご紹介。
食材の保存容器として
本来の使い方ですね。
ジャムを作ってそのまま保存される方も多いです。
専用の器具や蓋を使えば、ぴっちり密封することも可能です。
ボトルとして
我が家では冷たいお茶で身体を冷やしすぎないよう、毎朝常温のお茶を作ってキッチンカウンターにスタンバイさせます。
WECKのジュースボトル(1000ml)にゴム製蓋を付け、木製蓋をトレイ代わりに。
いつでもお茶が飲めて便利です。
自然素材を入れて
松ぼっくりやどんぐり等を入れて飾ると可愛いです。
春夏はドライフラワー、秋冬は木の実と季節によって入れるものを変えるのも楽しいですね。
お気に入りの雑貨を入れて
お気に入り雑貨を入れれば、あなただけの素敵なオブジェを作ることも。
鉱石好きな私はシトリン(黄水晶)を入れました。
お気に入りをいつでも側で眺められるのは嬉しいですね。
まとめ
いかがでしたか?
お家にある瓶をWECKに変えると、毎日がちょっぴり楽しくなるかも!?
あなたのお役に立てれば嬉しいです。
閲覧して下さり、ありがとうございました💕
Instagramでお家公開中です。
よろしければご覧下さいね♪
- 33687
- 122
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
キャニスターとは?さまざまな使い方やおしゃれに飾る方法を紹介♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【初心者でも簡単】おしゃれなテラリウムの作り方!100均グッズが大活躍LIMIA インテリア部
-
【セリア】使わないなんてもったいない!100均のコースターで食卓をおしゃれにLIMIA お買い物部
-
セリアの食器おすすめ28選!日本製のものから北欧製のものまでまとめて厳選LIMIA編集部
-
おしゃれなピッチャーおすすめ24選!ガラス製やミルク用、耐熱型などLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ポプリは飾れる香りのインテリア♪作り方や使い方・おすすめ商品などLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【セリア】インテリアにDIYに大活躍!可愛すぎるアメリカン雑貨♪LIMIA お買い物部
-
ダイソーのコットンニットバッグの便利な使い道5WAYHANDWORKS*RELAX
-
100円雑貨のおすすめフラワーベースhiro
-
おすすめブレッドケースを紹介!パンをおしゃれに収納しちゃおう♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
100円でも優秀!〔キャンドゥ〕のおすすめキッチン用品全13選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部