
【押入れ収納】おすすめ!イケアのSKUBBボックス
リビング横にある和室の押入れに家族の衣類や書類、生活用品をまとめて収納しています。上段にはイケアの「SKUBBボックス」がおすすめです♪詳しくご紹介していきます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 84894
- 607
- 0
-
いいね
-
クリップ
わが家の【押入れ収納】の特徴✩
【上段•中断•下段】用途別に使い分ける
・上段には「SKUBBボックス」を使い、使用頻度が低く軽いものを収納します。
(キッチンペーパー、ボックスティッシュのストックなど)
・中段にはスチールラックで空間を仕切り、使用頻度が高めで細かなものを収納します。
(アイロン、掃除グッズ、書類、薬など)
・下段には奥行きのある衣装ケースの中に、大きくてかさばるものを入れています。
(バスタオル、衣類、バッグなど)
収納用品は【ホワイト】で統一させる
押入れの扉を外して『見せる収納』にしています。全体がすっきり見えるように収納用品は白色で統一させています。シンプルなデザインが魅力の「SKUBBボックス」は無印のファイルボックスと並べて置いても違和感や圧迫感がなく、全体的にすっきり見えます。
SKUBBボックスのおすすめポイント♪
押入れ上段にサイズがピッタリ!
ボックスサイズは《幅31cm×奥行34cm×高さ33cm》
横幅約163cm、奥行約40cmの押入れ上段に5つ並べて置くことができました。
持ち手付き。高い場所でも取りやすい
高い所に置くものは持ち手付きボックスが取りやすいです。中に何が入っているのか、誰が見ても分かるようにラベルシールをボックスに直接貼っています。
使わない時は小さくたたむことができる
ボックスの底に付いているファスナーを開けるとコンパクトに折りたたむことができます。使わない時は折りたたんで収納ができるので場所を取りません。軽量で扱いやすい商品です♪
3セットで1499円と価格が安い♪
商品のお値段は、ボックス3個セットで税込1499円。
押入れ以外にもクローゼットで使ったり、買い足しやすい商品です!
まとめ
今回はイケアで大人気の商品「SKUBBボックス」を使った押入れ収納をご紹介しました。高い位置にある上段には取り出しやすいよう持ち手付きのボックスを使い、中には軽くてかさばる物(ストック品)を収納しています。
収納用品のカラーを統一させることで全体がすっきり見えます。軽量でサイズ感がちょうど良い、シンプルなデザインの「SKUBBボックス」は押入れにぴったりな収納用品です!
大容量の押入れを有効活用することで、収納力もアップします♪
ぜひ、押入れ収納に取り入れて見てください。
- 84894
- 607
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
衣装ケースにすっきり収納!収納アイデアから100均の便利グッズまで紹介しちゃいます♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
衣装ケースのおすすめ15選!人気メーカーと選び方【引き出し・ボックス・チェストタイプ】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
超優秀!ニトリのバカ売れ「インボックス」*こんなに使える、オススメの使用法、4選!chiko
-
無印良品の衣装ケースがすごい!100均と合わせた活用術なども紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
セリアのシンク下整理棚を活用した収納hiro
-
洗面所下の収納はニトリですっきりと。ワザありアイデアを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
マフラー収納アイデア14選|ポイントとおすすめアイテムLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
もう迷わない!〔カインズ〕の衣装ケースがおすすめの理由と収納術LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ラクラクすっきり!引き出し式のおすすめ収納ケース5選&収納術まとめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
靴下収納アイデア12選|100均やニトリのアイテムを使ったズボラ収納もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
洗面所の収納は隙間も見逃さないで。プライス別便利アイテム紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
洗面所におすすめな人気薄型収納棚5選!狭い洗面所を活用するワザも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
買って良かった!収納に役立つ優秀な仕切り3選ワトコ