
ターナー色彩より新登場「ステッチカラー」を使っていろんな素材にペイントしてみました!
塗料メーカーのターナー色彩より新登場「ステッチカラー」を使用して100均の布小物にいろいろとペイントしてみました。
刺繍のようにペイントしてみました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 16080
- 241
- 1
-
いいね
-
クリップ
塗料メーカー「ターナー色彩」より新登場!ステッチカラー
ステッチカラーは布製品に書くだけで刺繍をしたかのように
ぷっくりと立体感のある作品になるっていう塗料で、筆も道具もなしで書けちゃう優れものです♪
(出典:ターナー色彩商品ページ https://www.turner.co.jp/brand/stitchcolour/)
ステッチを描いてみる
はじめは初級編というこで
このダイソー商品のデニム生地のアルミランチポーチにステッチを描いてみました。
ただただ横線を書くだけ。
練習にもなるし、かわいくもなっちゃうしお勧めの素材♪
だいぶ印象が変わりましたよ。
かわいいです~♪
白のステッチもいいけど
デニムだし黄色のステッチもいいかもしれないですね。
セリアの布小物にイラストを描いてみる
無地のトートバッグや巾着、ランチョンマットなどを見つけてきました。
まずはランチョンマットに。
真ん中におやつや食事などを置くと考えて端っこのほうに文字とガーランドを描いてみました。
ゴールドをチョイス。なかなかいい感じです。
慣れてきたので
もうちょっと範囲を大きくしてガーランドとロゴを。
コーヒーカップも描いてみました。
イエローとシルバーとブラック、ブラウンを使用。
テーブルが賑やかになりおやつタイムも楽しくなります♪
ペイント直後はぷっくりしてるんですが
乾くと生地に馴染んでいてぷっくりした感じはなくなっていました。
はじめはコツが要りますが、慣れれば簡単にお絵描きできますよ♪
セリアの巾着にアルファベットを描いてみる
セリアのトートバッグなどにお絵描きしたいと思います。
鉛筆で軽く下書きをして
かなりかわいいです・・・(笑)
コツは・・・ない
といっていいほど本当に書きやすいです。
細かい模様を描こうとするステッチカラーの構造上ちょっと難しいのですが
この程度のイラストなら少しの練習で描けるようになると思います。
イラストの図案も付いているので、薄い布を乗せて写して描いたり
カーボン紙で布に写すこともできます。
写した図案をなぞれば簡単に描けますよ。
描いて乾燥させればお洗濯もできるし
アイロンもかけれるしとにかくすごく優秀な絵の具かと思います。
お洗濯するときは押し洗いで、描いてから1週間後から可能です。
アイロンは当て布をして低温でやさしく、とのことです。
(出典:ターナー色彩商品ページ https://www.turner.co.jp/brand/stitchcolour/)
作例いろいろ~
描けば描くほど楽しい~~!
刺繍のようにペイントできるステッチカラーを
ぜひお試しくださいね~~♪
- 16080
- 241
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均キャンバスボードでシンプル可愛いい切り絵をハンドメイド♪ak3
-
ハンドメイド初心者でも!簡単かわいいフェルト手芸のアイデア10選LIMIA ハンドメイド部
-
ニトリのトート✨簡単アレンジ!自分だけのオリジナルbagにしちゃおう(*´꒳`*)niko
-
セリアのカトラリーケースのアレンジ色々♪anko
-
100均ダイソーのスマホケース8選!手帳型や透明タイプのiPhone用LIMIA編集部
-
木工用ボンドとラメで簡単にできる!キラキラ光るグリッター加工LIMIA DIY部
-
すてきな手作りバッグの作り方8選!毎日を彩ろうLIMIA ハンドメイド部
-
【100均ハンドメイド】レースやスタンプで可愛くリメイク♪縫わずに出来るオリジナルバッグneige+手作りのある暮らし
-
ダイソー商品だけで作る!!可愛い~ふわふわボアのラウンドマット♪rumi
-
新学期の準備に♪大人も子どもも楽しめる!プラバン+レジン+マステで作るぷっくりつやつやキーホルダー作り☆aya-woodworks
-
洗っても落ちない!布にスタンプしておめかししてみよう♡ayu__maman
-
【100均】ダイソーのコースターをマステとシールで簡単イメチェン♪R
-
ダイソーのフラワーペーパーで花束を作ってみましたhiro