
小さな子供服をスッキリ見やすくする収納
以前、子供服や園服などをまとめて収納する為に棚を付けたのですが、今回はその中身!
子供服って畳むとより小さくなって地味に収納しにくい物ってないですか?
特に靴下なんかは大人と違ってより小さくポイポイ入れてしまっても見にくく取り出しにくい。
そこで仕切りを使って見やすく取り出しやすい収納にしています。
小さくて収納しにくくて悩んでた!という方は参考にしてみてください✨
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 45220
- 251
- 0
-
いいね
-
クリップ
チェストの引き出しも大きく大人の洋服なら適度に仕切りなしでも収納しやすいものの、子供の靴下や肌着なんかは畳むとより小さくて収納しにくくないですか?
あと大人の靴下でもやはり両足のセットで
まとめるものの、見にくかったりしますよね。
このハニカムパーテーションがあるだけで
小さな物にも一つ一つ場所、お部屋が出来ることで引き出しを開けた時に一目で分かるので取りたいものが取り出しやすいんです!
そして、1つ1つ場所があるので全く散らからずリバウンドしないんです。
どうしても最初は綺麗に収納しても仕切りが無いと積み上げられてしまったりして、バラバラ、ぐちゃぐちゃになった事ありませんか?
几帳面な人ならないかな、、
私は大雑把なので後でしよ!って思ってやらない、忘れてるタイプ😂
でもこのパーテーションのおかげでリバウンドはしないです!
畳んでクルクルっと丸めて収納するだけなので綺麗にピシッと畳まなくてもシワにもならず沢山の量でもしっかり収納できます。
全てをパーテーションにしても良いのですが、私の使ってるチェストはサイドがピッタリではないので、レギンスはseriaのboxで同じように丸めています。
トイトレも本格的に始まり靴下も沢山必要なのですが、ひとつの仕切りに靴下1つはスペースが空きすぎて勿体ないので2,3個入れてます。
休日に着るワンピースなどは大きさやボリュームがそれぞれ違うので仕切りは無しでそのまま収納しています。
収納サイズに合った服の量をキープする事で
散らかることはありません✨
ハニカムパーテーションは、子供服のみならず大人のベルトなんかを丸めて収納するのにもオススメです。
夏服に衣替えも完了した頃だと思いますがちょっと悩んでた方は試してみてください✨
- 45220
- 251
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
アイテム1つで解決‼︎クローゼットやタンスをスッキリ収納PeanutVillage
-
【収納DIY】脱・汚部屋!クローゼット<収納編>我が家
-
クローゼットの収納アイデア紹介。効率的に片付けてすっきりさせようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
〈 時短 〉クローゼットにタンスは要らない!楽ちん収納で作業効率up!m'm ( @m_m_home )
-
IKEAのアイテムをつかってスッキリ使いやすいクローゼット収納をつくろう♡kiki_nekko
-
衣替え時にも軽くて便利!クローゼット収納に使える100均の意外なアイテム南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
ウォークインクローゼット収納法☆A+organize
-
【種類別】簡単な服のたたみ方7選!収納法やポイントもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
今すぐ出来る!何もなくても大丈夫?!子供のパジャマをすっきり収納!gbdad
-
【100均の整理ボード】を使って、マフラーやストールをすっきり保管する方法!片づけスペシャリスト 梅本和子
-
【100均】収納で衣替えがスムーズに!整理収納シンプルライフ矢部裕子
-
ニトリ&無印で衣類収納♪子供が自分で身支度できる3つのコツ整理収納コンサルタント おおのよりこ(LICO)
-
クローゼット収納にセリアのライナーケースがぴったり!asamiiimasa