
フルカラーで作れるラベルライター「ピータッチ カラー」を使ってみた!
ラベルライターで人気の「ピータッチ」シリーズ。なんと、インクいらずでフルカラーでプリントできる「ピータッチ カラー」が出たんです!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 41420
- 265
-
いいね
-
クリップ
突然ですが、ラベルライター使ってますか?
整理収納のラベルや、お子さんの名前用に使ってる方も多いのではないでしょうか?
特に新年度になった今の時期、名前シールはマストですよね。
我が家では長年、手入力のピータッチを使っています。
でも、最近はアプリとWi-Fiを使ったものが主流になりつつありますね。
新作「ピータッチ カラー」って知ってる?
去年登場した「ピータッチ カラー」を知っていますか?
ラベルライターというよりプリンターっぽい見た目ですが、実際は手のひらほどの大きさです。
最新だけあって、もちろんWi-Fi接続!
そしてデザインはアプリを使って行います。
ピータッチ カラーの最大の魅力は高画質のフルカラープリントできること!
Wi-Fi設定は自動でしてくれる
アプリをダウンロードしたら準備はOK。
接続はダイレクトに接続する方法と、Wi-Fi接続が選べます。
基本はアプリが自動で行ってくれますよ。設定に時間はかかるけど、実際はネットワークのパスワードを入れるくらいなので簡単でした。
カラフルなので作るのも楽しい!
一般的な写真編集アプリを使ったことがあるなら、簡単に使えると思います◎
文字も写真も背景も、好きなようにできるので楽しいですよ。
ただ、入ってるイラストはあまり実用性がないかも…。
使う場面が想像できません…。
テープの種類が豊富!取り付けも簡単です
テープの幅は9mm〜50mmまでの5つ。
カラフルな色になっていますが、テープ自体がこの色という訳ではありません。
サイズごとに色が決まっています。
この小さな本体で50mmまでプリントできるのはすごいですね!
テープの取り付け方は、後ろからカチッとはめるだけです。
フタの開け閉めがいらないのでめちゃくちゃ簡単です!
切れ目入りではがしやすい!
さっそくラベルを作ってみました。アプリの操作は慣れれば簡単ですね!そして、どんな色でも作れるので楽しい!
印刷すると、剥離紙をはがしやすくするための切れ目が入ります。これ、地味にうれしい機能ですね。
写真で本領発揮!
フルカラーということで、一番おススメなのはやっぱり写真!
スマホの写真を、一番大きい50mmテープにプリントしてみました。めちゃくちゃきれい!
もはやプリンターレベルです。インクいらずでここまで高画質なんてすごいですね!
ピータッチ カラーは、文字より写真シールを作りたい方向けだと思います。
これだ!と思った方はぜひチェックしてみてください。
- 41420
- 265
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
スマホで簡単作成!デザインも豊富なラベル作りができる商品をご紹介します!4696mono1222_shoko
-
入園入学準備にも使える!「テプラ最新モデルSR170」レビュー整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
【おすすめ】使いやすいメモ帳とは⁉おしゃれアイテム10個ピックアップLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
刺繍ミシンの人気おすすめ7選|初心者でも簡単LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
「収納ラベル」が熱い!収納をワンランクかわいく便利にするラベル使いの方法LIMIA インテリア部
-
セリア・キャンドゥで買えちゃいます!とっても便利なスマホリング☆KAACO
-
テープのりの人気おすすめ11選!コクヨやトンボから小さいものや大きいものを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
3つのコツで叶える!使いやすくておしゃれな手帳の書き方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2022】仕事も勉強も効率化!便利でおしゃれな文房具グッズ15選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
名前シール人気おすすめ11選!便利な防水タイプや布用ノンアイロンタイプLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
インスタントカメラのおすすめ10選!レトロな写真が撮れる♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
大掃除の書類整理にはデジタルを活用!トレンドのデジタル整理収納術を人気整理収納アドバイザーが実践してみたデジタル整理収納 ScanSnap
-
100均の手貼りラミネートが優秀すぎる!自作のラベリングがこんなにステキに♡ほどよいミニマリスト 香村 薫