
【6月25日・26日】これから家づくりをお考えの方必見!! 個別資金相談会!!
【開催日】 6月25日(土) 6月26日(日)
【開催時間】 10:00~12:00 13:00~15:00 15:00~17:00
【種別】 個別相談会
【会場】 鳥海建工株式会社 さいたまショールーム
【交通】 東大宮駅徒歩15分 車でお越しの際には駐車場有
【定員】 各時間先着1組限定!!
【料金】 無料
マイホーム購入を考えはじめた時に1番大きな悩みの一つは「マイホーム購入にいくらまでならお金を使えるのか」という事です。予算をオーバーして住宅ローンで生活がカツカツになったり、予算を少なく見積もりすぎても本当は購入できていた土地や建てたい家を諦める結果になります。「年収の5倍までなら・・」「返済負担率を25%にしておけば・・」などで予算を決める事は、あまりにも危険です。なぜなら人により価値観が違う為、何を重視してお金を使うかは人それぞれだからです。
この個別資金相談会では、マイホーム購入予算をきちんと計算する為に自分たちの価値観を反映させた85歳までのライフプランの作成をしてから、自分達にあった予算を決めていきます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1612
- 7
- 0
-
いいね
-
クリップ
85歳までのライフシュミレーション
住宅ローンアドバイザーやFPに強い資格を持った人と一緒に考える資金計画!
今の「毎月の支出」と10年後の「毎月の支出」は違います。このように家族構成の変化などで変わっていく事や「もし子供達が私立高校に行ったら?」「もし子供が増えたら?」などの例えばも反映させ、住宅ローン返済期間中にマイナスにならないように予算額を出していきます。予算額を確定したら「60歳時の住宅ローン残債はいくらなのか」を算出、「繰上返済計画」「借り換え計画」などで住宅ローン完済までの予定を組み立てていきます。住宅ローン返済は何十年も続きます。後悔しない家づくりをする為に、まずはこの【資金計画相談会】ででライフプランを作成して自分達に一番あった住まいづくりの予算を決めて行きましょう。
ご相談された方全員に、家づくりに役立つ書籍2冊プレゼント!!
家づくり…漠然として何から手をつけていいのやら。考えることは、資金、デザイン性、性能などなど。
好みや生活スタイルは人それぞれで、自分にあったものを追求したいけど沢山ありすぎて・・・。
そこで個別資金相談をされた方全員に、【資産価値の高い家づくり22の知識】と【R+house WORKS】の2冊をプレゼント!
これからの家づくりの参考にしてください!!
【資産価値の高い家づくり22の知識】
丸善・日本橋店で週間ベストセラーランキング1位に輝いた本です!日本では、住宅は建てたとたんに急激に資産としての価値が下落し、それからも徐々に評価額を下げながら、住宅ローンが完済される頃にはまったく無価値になってしまいます。人生の三大支出といわれる「住居費」について、長く大きなローンを抱える前にぜひ読んでいただきたい本です!
【R+house WORKS】
外観や内観のディテールってもの凄く悩みますよね。この本は、建築家と一緒に建ててきた沢山のお家と、建築家の設計ポイントが掲載された本です。建物の大きさや間取り、敷地の大きさなどの情報も書いてあるので、自分達が考えていた大きさの家ってどのくらいなんだろう~などイメージしやすい本になっているので、家づくりをされている方には凄く役立つ本です!
- 1612
- 7
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
コメント(0件)
関連アイデア
-
【専門家監修】【比較】中古戸建てフルリノベーションと新築戸建て、どっちがお得?LIMIA 住まい部
-
【戸建ての資産価値は築15年から急落?】もっと高く売れたのに…と後悔しない不動産売却LIMIA 住まい部
-
マンション買い替えのメリットとは?デメリットも押さえておこう!LIMIA 住まい部