重厚感と落ち着きのあるモダンの家 美しい鏡面調仕上げの床

全体の外観は、重厚感と落着きのあるブラック&ダークブラウンを採用。自然との調和を醸し出しています。
室内は高級感を出すためにLDKにハピアフロア、和室におり座畳の採用でモダンな仕上がりになっています。
イニシャルコストの削減と省エネ&あったか暖房の対応として、ハイブリッド給湯・暖房システムECO ONE(エコワン)を採用。
床暖房をLDK20帖に温水ルームヒーター2台を設置。足元からクリーンな空気で暖めます。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 2461
  • 11
  • 0
  • いいね
  • クリップ

外観

全体の外観は、重厚感と落着きを感じさせるブラック色(ニチハ:MG Vシリーズ リーガストーン調VランダMGブラック)を採用。

Photo by:東仙ハウジング㈱ tosenhousing.jp

外観

ブラックの外壁(ニチハ: MG Vシリーズ リーガストーン調V ランダMGブラック)に、ナチュラルな木目の玄関ドア(LIXIL ジエスタM22型)をアクセントにしたモダンな外観。

Photo by:東仙ハウジング㈱ tosenhousing.jp

玄関

多目的な収納が可能なシュークローゼット付玄関です。
玄関に荷物を置く必要がなくなるのでスッキリ片付きます。

Photo by:東仙ハウジング㈱ tosenhousing.jp

LDK

イタリア製オリジナル家具のダイニングテーブル(MESAⅡ)&チェア(SIGUERRO)でコーディネートされ、
ペンダントライト(DAIKO: DPN-39934Y)&ダウンライト(DAIKO:DDL-4908FW)を組み合わせた落ち着いた雰囲気のダイニングスペース。

Photo by:東仙ハウジング㈱ tosenhousing.jp

LDK

和室と隣接しており、三枚扉をはずせば20.8帖のLDKから25.3帖の大空間が広がります。
床材は、石目柄鏡面調仕上げのハピアフロア(DAIKEN)を採用。
モダンな印象の空間を演出する広幅デザインが魅力です。
ワックス掛けが不要でお手入れが簡単です。

Photo by:東仙ハウジング㈱ tosenhousing.jp

LDK

家族とコミュニケーションが取りやすい対面式キッチン。
吊戸棚をなくしたセミオープンタイプですので明るく開放感があります。

Photo by:東仙ハウジング㈱ tosenhousing.jp

キッチン

システムキッチン(LIXIL エーエス SWK8LH)は、
内部の収納だけでなく背面のカップボードの収納を設置してスッキリと片付けやすく組合せました。

Photo by:東仙ハウジング㈱ tosenhousing.jp

キッチン

採光だけでなく通風可能な勝手口ですので、換気がしやすいです。
また、食料品を大量に買い物をした時に勝手口から家に入れば荷物をスムーズにキッチンに搬入することが可能です。

Photo by:東仙ハウジング㈱ tosenhousing.jp

和室

和モダン和室は、3色柄のグレーでグラデーションした健康デザイン畳(おり座:カラー№47・49・56)です。
吊押入れと天井のクロス(シンコール:BB-8592)とダウンライトでちょっとした隠れ家に。

Photo by:東仙ハウジング㈱ tosenhousing.jp

和室

普段は、3枚扉を開けておくことで、LDKと一体的に使用できる和室。

Photo by:東仙ハウジング㈱ tosenhousing.jp

洗面室

洗面脱衣室には、収納を確保。洗面で使うモノすべてを収納することが可能なスペースです。
洗面化粧台(LIXIL:MV VJHK-755SYN/MVJ-753TXU)

Photo by:東仙ハウジング㈱ tosenhousing.jp

洋室

お子様のお部屋は、南面に設けました。
日当たりも良く床のフローリング(アイカ:タフユカⅡ WH色)が明るい木目調でポップなかわいい雰囲気を出しています。

Photo by:東仙ハウジング㈱ tosenhousing.jp

洋室

ダウンライト(DAIKIN DDL-5102AW)、アクセントクロス(シンコール:BA-6129)、
オーダーカーテン(ロールスクリーン:RS-7241)でシックで落ち着いた空間。

Photo by:東仙ハウジング㈱ tosenhousing.jp

洋室

アクセントクロス(シンコール:LL-8458)でお洒落な空間に。
ご夫婦それぞれのクローゼットを設置して効率の良い収納が可能です。

Photo by:東仙ハウジング㈱ tosenhousing.jp

洋室

南面にサンルームを設置し、主寝室の延長としても利用できるように工夫しました。
就寝時は、引戸で間仕切ることも可能です。

Photo by:東仙ハウジング㈱ tosenhousing.jp

サンルーム

室内物干しが多いご家庭に便利な約3.8帖のサンルーム。
固定式の金具をつけて洗濯物がたっぷり干せます。
2階南面にあるので冬期間の物干しでも心配いりません

Photo by:東仙ハウジング㈱ tosenhousing.jp
  • 2461
  • 11
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

私たち東仙ハウジングは、”住んで楽しい住まいの提案と建ててから始まるお付き合い”をコンセプトに家づくりを行っている工務店です。お客様が心地よく家と共に歩めるよう…

東仙ハウジングさんの他のアイデア

住宅設備・リフォームのデイリーランキング

おすすめのアイデア