パントリーはお金をかけずにテンションをあげる

『インテリアだけは、流行とか無視して、
ひたすら自分の好きなものを追求するべし。』

そんな持論を持ち、エントリエで2度のリノベーションを
経験をしたりえさんによる
おうちのこだわりアイテムたちを紹介します。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 7401
  • 13
  • 0
  • いいね
  • クリップ

♯7 パントリーはお金をかけずにテンションをあげる

今回のインテリアトリップは、トリップというよりは、近所の公園に散歩・・的な旅です(笑)。

いつも、お気に入りのインテリアアイテムなどをメインに紹介させて頂いているのですが、先日、自宅で開催している発酵食品のレッスンにいらして下さったお客様が、我が家のベランダに洗濯物が干してあるのを見て「なんだか、こういうの見るとちょっと安心します!生活感があって・・・」とおっしゃっていたのが印象的で・・・。

自宅の空間を紹介する際には、たまには夢の無い部分をお見せするのも、良いのでは?(笑)と思い今回のインテリアトリップ記事に至りました!

どうぞリアルな空間をご覧下さい・・・(笑)。

今回は「パントリー」の内部をご紹介します。
パントリーは、キッチン横にあります収納スペースです。

主に食材や調味料、飲み物のストックなどを置いておく、収納スペースで、最近ではキッチン脇などに作る人も増えているかと思います。

我が家もリノベーションの際に強くオススメされ、作りましたが本当にあって良かったと思っています。

さて、内部ですが

こちらはキッチン側から見える壁です。

阿部 梨絵 / Rie Abe さんについて

・子宮美容協会ユニバーサル認定「子宮美容セラピスト」
・発酵マイスター
・子宮ケアごはんインストラクター
・子宮インナービューティーセルフケアエクササイズ
 ティーチャートレーニングコース終了

ファッションスタイリストとして活動していた中、
「女性の本当の美しさは、内からの健康からしか生まれない!」とセラピストへ転進。

都内某マッサージサロン、スパ、エステサロンなどで勤務後、
「子宮美容トリートメント」というオリジナルメソッドに基づくトリートメントを学び、
子宮から女性の体のあらゆる不調を取り除く「子宮ケア」のプライベートサロンを横浜市都筑区にてオープン。

体のトリートメントをしていく中で、発酵食品が女性ホルモンへ及ぼす影響力を知り、
体外側だけでなく、内側からも子宮ケアが可能!と発酵食品作りや通年作れるキムチの教室を主宰。

プライベートサロン兼自宅を2回に渡りエントリエでリノベーションした経緯から、
空間が女性の体や心に及ぼす影響も自ら実感。
衣食住全ての角度から、女性が幸せになれるアプローチができるサロンにすべく、日々邁進中。

  • 7401
  • 13
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

entrie-エントリエ- は、創業27年、6万4,000件の施工実績がある株式会社ホームテックが、これからのライフスタイルにあわせてつくる新しいリノベーション…

entrie-エントリエ-さんの他のアイデア

インテリア・家具のデイリーランキング

おすすめのアイデア