
カコミノイエ
切妻屋根の農家住宅と農地が点在する、南側が幹線道路への抜け道になっている比較的交通量のある道路に面する敷地。特にプライバシーの確保を強く希望されるご夫婦のために、周りに対してただ閉じるだけでなく、明るく開放的な住空間を目指した。
元農地の比較的広い敷地を塀ですべて囲みこむのは費用が掛かりすぎてしまうので、建物の形態とアプローチの軸線に建てられた最小限のコンクリート壁により、四方からの視線を止められるよう計画。周辺の住宅がほぼ切妻屋根の農家住宅が建っているところから切妻屋根の建物が敷地を取り囲むように配置し、その建物とコンクリート壁に囲まれた庭に向けて各室を配することで、それぞれに風や光が行き交い、外観からは想像できない広がりある内部空間を実現した。また、視線の抜けや角度の振れにより家族の気配を緩やかに感じ取ることができるよう計画した。
屋内物干空間の充実、サンルームやウォークインクロークを近接させることで、洗濯家事動線の集約を図り、キッチンと玄関の間に収納力十分のパントリーを配するなど、共働きご夫婦のための家事負担軽減を実現した。
玄関ホールを抜けて現れるダイニングキッチン。テーブルと一体化した3.8mのキッチンカウンターは、日ごろの家事動線を考慮しつつ、家族や友人が大勢集う際にも庭を眺めながら気持ちよく食卓を囲む場所になるように細部のデザインもこだわり提案した。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 459
- 0
- 0
-
いいね
-
クリップ
- 459
- 0
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
壁紙クロスの種類一覧!特徴や見分け方・値段まで分かりやすく解説LIMIA編集部
-
ウレタン塗装とは?塗料の種類やメリットデメリットを解説LIMIA編集部
-
ケレンとはなに?種類やケレン清掃に使用する工具まで徹底解説LIMIA編集部
-
足場の単価・費用相場を知りたい!計算方法・できるだけ安く頼む方法も解説LIMIA編集部
-
縁甲板とは?フローリングとの違いや相場価格・DIYの貼り方も解説!LIMIA編集部
-
戸襖とは?和襖・本襖との違い|自分でできる張り替え方法も紹介LIMIA編集部
-
築70年の住宅をリフォームしたい!その際のポイントや注意点は?LIMIA 住まい部
-
電球おすすめ人気10選|電球の種類と色やサイズの選び方【LED電球・白熱電球・電球型蛍光灯】LIMIA編集部
-
工具必要なし!どんな場所にもピッタリなワイヤーラティスで作る男前バスケット。おもちタレント
-
床面積とはどこ?延べ床面積や建築面積との違いを分かりやすく解説LIMIA編集部
-
スマートロックのおすすめ6選!後付けできる鍵の特徴や費用を比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
建築における犬走りとは?読み方や由来・家に作るメリット・デメリットを紹介LIMIA編集部
-
外壁タイルメーカーおすすめ10選!安くておしゃれな大手メーカーや選び方を紹介LIMIA編集部