
洗面所リフォーム1〈100均DIY〉壁を真っ黒に塗ってシックなモノトーンにDIY!
キッチンから始まってリビングルーム、ダイニングルームと続きだんだんとモノトーン化してきたわが家。
今度は洗面所を思いっきりモノトーンにDIYしたいと思います。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 13046
- 12
- 0
-
いいね
-
クリップ
Before
洗面所のリフォームは初めてのDIYだったトイレの次におこなったので、トイレと同様ナチュラルなテイストでDIYしました。
洗面台の左右の壁に漆喰を塗り、洗面台の鏡の下にモザイクタイルを貼り、鏡の縁に木板を貼って、壁はミントグリーンに。
窓のない洗面所なので明るい雰囲気が気に入っていましたが、やはり他の部屋同様モノトーンにDIYしたくなり思いっきり大変身させたいと思います!
DIYスタート
まずは壁に掛けていたフォトフレームなどを外します。
しっかりマスキングテープで養生してからペンキを塗っていきます。
この状態で見るとすっごく違和感(笑)
まだ塗りたてなのでペンキもツヤツヤしていますが、つやなしタイプのペンキなので乾けばマットな質感になり落ち着きます。
反対側の壁も同じようにペンキで塗ります。
100均アイテムで歯ブラシを置く小さな棚をDIY
洗面所のリフォームで見直したかったのが収納もその一つ。
わが家の洗面台は鏡の裏が収納になっていて三面鏡にもなり、かなりの収納率で機能的なのですが、残念なことに歯ブラシなどの湿気を含むものをこの中に入れてしまうとカビが発生しやすくなるんです。
でも、洗面台には歯ブラシなどの生活感溢れるものを置きたくない。
そこで小さな棚を作ることにしました。
棚を作るのに使ったアイテムがこちら。
ダイソーのアイアンラックです。
ゴールドに塗装してこのように三段に並べてセリアのアンティーク画鋲で取り付けました。
さらに見せる収納ということもありコップも新調。
ダイソーのアクリルグラスとイニシャルステッカーを組み合わせます。
歯ブラシとコップを乗せてみるとこんな感じ。
コップにイニシャルがついているので間違えて使うこともなく見た目もオシャレ!
しかもこのイニシャルステッカーは耐水性なのでコップに貼るのにピッタリです。
完成
完成した洗面台がこちらです。
今回のDIYはこれで完成ですが、まだまだナチュラルな部分が残っているので、引き続き洗面所のリフォームをしていきたいと思います!
- 13046
- 12
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【DIY】冷蔵庫をリメイクして生活感のないオシャレなキッチンに♪ 簡単おすすめアイデアをご紹介LIMIA DIY部
-
トイレの収納アイデアまとめ!省スペースから棚のDIY方法までご紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【DIYでセルフリノベ】玄関をかっこいい古民家風に劇的ビフォーアフター!maca Products
-
セリアのアイテムでナチュラルアンティークに合う洗面所に模様替えhiro
-
【DIY】玄関をおしゃれに!詳しい実例つきアイデア7選LIMIA DIY部
-
【簡単】カッティングシートを使ったDIYまとめ|実践的なノウハウも紹介LIMIA DIY部
-
【トイレDIY】ブルックリン風にチェンジしたトイレまとめ♪ももたくママ
-
憧れのフレンチカントリー風にDIYしよう!キッチンから棚までご紹介LIMIA DIY部
-
「「DIY お部屋の雰囲気に合わせてドアや窓を洋風にリメイク♪おうちのドア大公開!」Latan
-
建売住宅の洗面所をセルフリフォーム ビフォーアフターノープラン生活
-
【貼るだけ♫】セリアのマスキングテープでオシャレなショップ風ドアに早変わり♡*hirari38*
-
セリアのリメイクシート種類と活用例19選!サイズ、使い方、人気の木目調や大理石柄LIMIA DIY部
-
大人気!100均のリメイクシート‼︎新柄や定番シートでお部屋をイメチェン☆momorin