【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


ハンドソープも脱!直置きで、掃除が楽チンに☆

こんにちは☆

いつもお読みくださってる方ありがとうございます!!

今では、シャンプーやコンディショナーは
タオルバーに引っ掛けてヌメリ予防をしている家庭も多いと思います!

浴室はタオルバーがある為、我が家も洗顔やボトル類全て浮かせてヌメリ予防、水切りしやすくしています。

が、洗面台やキッチンなどのボトルはどうでしょう?
浴室と違ってタオルバーのような
引っ掛ける様な場所がないので、直置きしていますよね?!

ずっとずっと、ハンドソープなども
直置きしたくなかったのですが、
遂に浮かせられる物を発見したので、
直置き卒業出来ました😭✨

私と同じ様に少しでもお掃除を楽にしたい方!
ハンドソープ周りが水浸しになる!と、お悩みだった方は是非参考にしてみて下さい☆

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 316916
  • 3638
  • 15
  • いいね
  • クリップ

ハンドソープって必ず手を濡らした後に
ポンプを押すので、どうしてもボトル周りが濡れてしまいますよね?!
その後必ずボトル周りや底を拭き掃除しないとヌメったり、濡れたままで不衛生。

浮かせるだけでヌメリも勿論無いですし、
拭き掃除が本当に楽チンになりました!

しかも、壁付けのままポンプが出来るほどの密着度。
このままポンプを余裕で押して使えちゃいます♩

隣は洗顔石鹸です。
石鹸も壁付け出来る物なので、一切のヌメリはありません✨

Soapと書かれたシートを壁などに貼るのですが、これは密着度が高いのに何度でも貼って剥がせる特集なシートなので、貼る場所を失敗しても、場所を変えたくなっても問題なし◎

そして、soapは泡タイプと通常タイプのボトルサイズが違うので2種類ちゃんとあるのです◎
購入の際は、泡タイプか通常タイプか間違いないようにお気をつけ下さいね!

シンプルなウォーターガイドもお気に入り。
これを引っ掛けてるのはSeriaで買ったフックシートになります。

真横に洗濯機があるので、洗濯機を利用して
ティッシュケースはマグネットでくっ付いています☆

暮らしやすくするアイテムで、
より住みやすく、使いやすくなり快適です✨
同じ様に悩んでた方は是非試してみてください✨


ハンドソープを壁付けしている
マジックシートはこちらで購入しました◎
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

  • 316916
  • 3638
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

初めまして!こんにちは✰お声をかけて頂きLIMIAユーザーとして活動していく事となりました!色々なアイデアを投稿していく予定ですので宜しく御願い致します(∩´∀…

__________7hm7_____さんの他のアイデア

生活雑貨のデイリーランキング

おすすめのアイデア