
壁紙クロスの種類一覧!特徴や見分け方・値段まで分かりやすく解説
LIMIA編集部
【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして
平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
家族のプライベート空間に入らなくてもお客さまをお迎えできる和室。
和の雰囲気を出し過ぎない、襖を使わない和室インテリアです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
玄関の広い土間と隣り合う和室。
家族のプライベート空間に入らなくてもお客さまをお迎えできます。
客間として使う和室は、他の洋室と馴染むような内装をご希望でした。
壁、天井をほかの部屋と同じ自然素材のシラスとし、押入や出入り口の建具は襖を使わずシナのフラッシュ戸にしています。
障子は設けず、和紙調ではなく布のプリーツスクリーンに。
プリーツスクリーンはお隣の家の目線なども考え、厚地を下にして、明かりはしっかり取り入れられるようにしています。