
《アレンジ幅いっぱい》針金と毛糸で作る、ほっこりナンバーオブジェ★
2019年!平成から新年号へ!節目の年!
をきっかけに、毛糸を使ってほっこりしたナンバーオブジェが欲しいなっと…🎶
コタツに入りながら、静かにコツコツ作る…
材料は毛糸と針金だけ♡
工具さえダイソーで買えば、この先、いろいろな場面で使えます。
きっと、いろんな応用に使えるレシピになるかと思いますよ…୧(୧ˊ͈ ³ ˋ͈)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 10848
- 58
- 2
-
いいね
-
クリップ
材料(ダイソーで揃います♡)
材料は、全て100円均一で揃います!(∗ˊ꒵ˋ∗)
・毛糸
・針金
・ペンチ(折り曲げ用に)
・針金カッター
写真にある針金カッターは、日頃愛用しているもので、ホームセンターで売っているものになりますが、ダイソーさんでも売っていますし、針金を曲げてカットできる2役型のペンチもあるので、使いやすいものをご用意ください。
使う針金のチョイスについて
今回使った針金は、
ダイソーさんのスチール針金 1.2mm です!
________________________
この↑写真のクルクルは、指に巻きつけて
簡単に作れちゃいます。そんな柔らかさ♡
今回作るものは、数字やアルファベットの形に簡単に折り曲げられるものが適しています。でも、針金が細すぎても、柔すぎる…太すぎても曲げる時の手の負担がかかる…(›´A`‹ )
そこで、ちょうど良いかな?と思ったのが、
1.2mmのものになりました。
ダイソーさんでは、もう少し太いものもあったのですが、買ってから折り曲げに疲れてしまっては、このオブジェを作った後、もぅ2度と作りません…の気分になるのも嫌なので、無難な1.2mmをチョイスしました!
まずはベース作りから!
針金を長〜く取って、半分に曲げる。
端っこは、軽く合体させておいて下さい!
(この工程は、雑でも何ら問題ないです♡)
先程、半分に折り曲げた針金のまわりをぐるぐる…ぐるぐる…と包帯巻きのごとく巻いて下さい。
(こちらの工程も雑で何ら問題ないですょ♡)
好みの形に曲げていきます!
どうです?これ。
この時点でも、何だかインダストリアル的にイイ感じじゃない??꒰( ˵¯͒ꇴ¯͒˵ )꒱
(今回は、ほっこりな仕上がりにします...♡)
っとまぁ、
こんな感じで、お好みの数字に曲げましょう!
ココで一言♡
形がいびつでも毛糸パワーで可愛ゆくなる。
大きさが均等でなくても、それがまた可愛い。
数字やアルファベットで遊びましょう。
数字の9や、8
アルファベットのAやBなど…
接着しないといけない箇所は、
その接着部分を針金で上からぐるぐる巻けばOK!
(写真:9の右真ん中あたりはぐるぐる接着↑)
毛糸を巻きつけていきましょう!
どこから始めても大丈夫ですが、
ひたすら骨組みが隠れる程度に巻きつけます。
ぐるぐる…ぐるぐる…
少し、飽きちゃうけども、ぐるぐる…( º_˟ )
毛糸を巻くと…ほっこり♡
どうです?
骨組みだけのビフォーアフターは?(..◜ᴗ◝..)
何だか、あったかくなったでしょ?
巻いた疲れ、少し…吹っ飛びますょ♡
ココで一言♡
全部巻きつけた後か、途中に、
フックに引っかけられる輪っかを毛糸で
巻きつけて下さい。
我が家では、流木フックにぶら下げて飾って
いますので、少し試しぶら下げして、輪っか
の長さ調整しています♡
流木フックにぶら下げると…♡
2019の " 1 " が棒なみに貧相だったので、
裾をフリンジっぽくしています⑅⿻
余談ですが、2019の下に見える
ぼってりした鏡餅の絵…娘の力作…笑♡
0から9まで作って、
デイリーナンバーにしたり、大き目のを作って、マンスリーナンバーにするのもおススメ♡
また、
数字だけじゃなく、アルファベットにして、子供部屋の扉に頭文字をぶら下げるのも良いな…と思い、また近々作りたいと思っています( ⸝⸝⸝⁼̴́◡⁼̴̀⸝⸝⸝)
今回使った、
ペンチや、針金カッターは、DIY作業で結構使える工具なので持っていて損は無いと思います。長い目で使うことを思えば、毛糸と針金だけでいくつも作れるのでコスト的にも満足出来ると思いますよ!(∗ˊ꒵ˋ∗)
ぜひ、作ってみて下さい♡
私もまた作って、
インスタにUPしようと思います⑅ *✲゚*。
- 10848
- 58
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
お正月飾りをDIY。【男前なしめ縄作り】そあら
-
【置くタイプ】セリアの小皿を簡単インテリアに奏ちよこ/こまどりや
-
セリアの材料3つで簡単!ディスプレイに大活躍の帽子スタンドを作ろう!urucoto
-
【100均DIY】フェイクグリーンの壁掛けをつくる。そあら
-
ダイソーの時計を簡単リメイクで雑貨屋さんみたいに!奏ちよこ/こまどりや
-
秋の夜長に毛糸クルクル✨毛糸玉のXmasリース❤️作ってみませんか?niko
-
【夏休みの工作に!】適当なダンボール箱と100均材料で宝箱を作ろう!美猫(みねこ)
-
【ハンドメイド】100均の材料だけで門松のペーパークラフトに挑戦!!LIMIA お買い物部
-
簡単に出来るワイヤーバスケットでミニテーブル!Yuko
-
【100均diy】女の子の憧れ♡天蓋を100均商品で♫chi.ru.ta.ya
-
【簡単】100均アイテムを活用!おしゃれタペストリーの作り方LIMIA ハンドメイド部
-
100均フェイクで簡単スワッグ✨ちょっぴりお洒落✨空間に(*´꒳`*)niko
-
【簡単】セリアの小皿を壁のインテリアに奏ちよこ/こまどりや