
ブラシの使い分けとウタマロクリーナーで玄関タイル掃除!♪
新居に引っ越して来て早2年。。
実は一度も玄関タイルの掃除をしていませんでした(^^;)
(掃き掃除はしますが。。)
ここらで一度こすり洗いをしたいと思い、いざ掃除!
今回掃除に使用した掃除グッズ等もご紹介したいと思います。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 70425
- 521
- 2
-
いいね
-
クリップ

↑こちら以前、ウタマロクリーナーを使ってウッドデッキや窓掃除をしたアイデア記事です。
今回も、この時に大活躍したお掃除グッズを使って、玄関タイルを掃除していきたいと思いますヽ(*^^*)ノ
before
↑こちらが2年間、汚れが蓄積された玄関タイル。
画像ではあまり分かりにくいですが、上あたり、うっすら黒っぽく汚れています。
汚れもチラホラこびり付いていて気になっていました(^^;)
掃除開始!
今回も使用するのは、
ウタマロクリーナーと、ホームコーディのバスブラシ。
ホームコーディのバスブラシは、取っ手の付け替えが出来るので、柄の短いブラシとして、ガシガシこすり洗い出来ます♪
(↑我が家はこちらのバスブラシは屋外用掃除道具として使っています)
水を撒いた玄関タイルに、
ウタマロクリーナーをスプレーして、ホームコーディのバスブラシでひたすらゴシゴシこすり洗いしていきます(o^^o)
角や細かい所はダイソーブラシ♪
幅広面なホームコーディのブラシでゴシゴシこすり洗いしつつ、
直角になった角の部分は、山切りの様に先が細くなったダイソーのブラシがオススメです(o^^o)
↑ドアを開けた狭い部分も洗いやすいです♪
玄関外のタイルも♪
ホームコーディのバスブラシと、ダイソーのブラシを使い分けながら
円を描く様に、タイル一面一面、しっかりこすり洗いしていきます(o^^o)
水で流す♪
玄関外に向かって水を流していきます(o^^o)
この時に、ホームコーディの窓クリーナーの水かき部分を使用♪
手早く、外に向かって水をかき出します。
ゴムの水かき部分が傷むかな、と思いましたが大丈夫でした*
気になる方は100円ショップの物などを使うと良いと思います。
ボロタオル等で周りを拭き、終了!
掃除完了♪
汚れが落ちて、くすみがなくなり綺麗になりましたヽ(*^▽^*)ノ!!
幅広部分と、狭い所のブラシの使い分け、
そしてウタマロクリーナーを使った玄関タイル掃除*
以前のウッドデッキ掃除同様、ウタマロクリーナーはアミノ酸洗浄成分で環境にも優しいので、玄関タイルの掃除にも使ってみました(o^^o)
汚れも落ちて環境に優しいのは嬉しいですね*
*
Instagram、RoomClipも更新しておりますので、そちらもご覧頂けると幸いです(*^^*)
- 70425
- 521
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
大掃除グッズのおすすめ15選!掃除が楽になる便利アイテムを紹介LIMIA編集部
-
SNSで話題のあの洗剤をピックアップ!これであなたもお掃除マスター☆ks._.myhome
-
万能ウタマロクリーナー✨これ一本でできる私の朝家事kn_h
-
ウタマロと100均グッズで窓掃除!nn.naru.uu
-
玄関タイルの掃除方法!ざらざらのタイルや黒ずみ汚れの落とし方LIMIA編集部
-
掃除の後は汚れ防止がおススメ!掃除が楽になった汚れ防止の便利グッズをご紹介♪まめ嫁
-
【時短掃除】窓サッシの頑固な汚れを簡単に落とす方法&道具まとめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ウタマロクリーナーで簡単✨玄関タイル✨ピッカピカniko
-
バススポンジだけど家中の掃除に使える!シンプル掃除はこれ一つでOK!思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
窓や網戸を大掃除しよう!コツや順番と役に立つアイテムを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
セリアの掃除用品おすすめ12選!人気の100均掃除グッズを厳選!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
網戸の簡単な掃除3ステップ!10分でできる方法と汚れ防止の裏ワザLIMIA編集部
-
壁紙掃除は汚れに合わせて方法や道具を変えるべし!壁紙の掃除方法まとめLIMIA インテリア部