
展示会「こどもと暮らす」を開催します。
子育て世代にこそお勧めしたい木の家具と丁寧に描かれた絵本の魅力をお伝えする展示会です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1221
- 2
- 0
-
いいね
-
クリップ
2019年最初のイベントは「こどもと暮らす」がテーマです。

子育て世代にこそお勧めしたい木の家具と丁寧に描かれた絵本の魅力をお伝えする
展示会です。私たちにも小さな息子が2人います。
自宅ではもちろん無垢材のオイルフィニッシュのテーブルを使っています。
同年代の子育て中の方からよく聞くのが、
「無垢材のテーブルが欲しいけれど、
子供が汚したり傷つけるから、子供がもう少し大きくなってから。」
という言葉。
その言葉を聞くたびに、もったいない!と感じています。
私たちは小さなお子様がいるおうちこそ、
無垢材のオイルフィニッシュのテーブルを使ってもらいたいと考えています。
毎日普通に使用していれば、もちろん大人だけで使うよりも傷もいきますし、
食べこぼしもあるでしょう。
ただ、そのようにガンガン使用して、たまにオイルでメンテナンスして使い続ければ、
数年後にはそのおうちだけの、美しい経年変化を遂げた
テーブルに仕上がっているはずです。
子供が巣立ち、広くなったテーブルを改めて見ると、
あぁ、これはあの子が小さい時にフォークをガンガン突き刺した跡だなぁ、
とかお皿を引きずっていたなぁという思い出の傷が刻まれ、
使い込んだ味に変わっています。
それこそが無垢材を育てる醍醐味だと思っています。
展示期間中は自宅で使用しているテーブルも展示しますので、是非ご覧下さい。
同時開催として、絵本作家 芳賀八恵の原画展示を行います。

同時開催で、出版社8plus主宰の絵本作家 芳賀八恵さんをお招きし、
点描で描かれた絵本「Harmony」の原画展示と
現在出版されている絵本のご紹介、販売を行います。
上の写真で息子たちが手に取っているのは、「THE NIGHT BOOK」という作品。
文字のない絵本なのですが、おにいちゃんの方が
自由に物語を作って弟に聞かせてあげていました。
初のワークショップ「モザイクタイルでなべ敷きを作ろう!」

以前からやりたかったワークショップも今回初めて行います。
無垢の木のフレーム内にタイルを並べて、目地を埋める事でなべ敷きが作れます。
綺麗に並べるもよし、絵柄にするもよし。
今回原画展示をさせて頂く「Harmony」の点描のように自由な作品をお作りください。
タイルの並べ方を決めたら、ボンドで貼り付けて、目地を詰めて完成です。
小さなお子様でも、大人が少し手伝えば作れると思いますので、ぜひご家族でご参加ください。
デスクを始め、新作もお楽しみに。

写真のまるあしデスクとは別の新しいデスクも展示します。
他にも額や身長計などの新作も現在着々と進めています。
今年も新春セールを開催致します。
是非、この機会に平山日用品店にお越し下さい。お待ちしております。

会場 : 平山日用品店 〒 611-0041 京都府宇治市槇島町十八 52-7
会期 : 2019年1月26日(土) - 2月3日(日) 10:00 - 17:00 会期中無休
絵本作家 芳賀八恵 在廊予定日 1/27
ワークショップは毎日10時半から12時半頃まで(※要予約)
- 1221
- 2
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【DIY工房】DIY工房@ジャンボエンチョー磐田店へ遊びにいこう!株式会社エンチョー
-
【DIY工房】アドバイザーがサポート♡無料&手ぶらでモノづくりできるエンチョーのDIYスペース!株式会社エンチョー
-
【DIYer必見!】エンチョーDIY祭り@ふじさんめっせへ遊びにいこう!株式会社エンチョー
-
【カラーBOXリメイク】2WAY!!お店屋さん&おままごとキッチンをDIY♡クギ・ネジなしで手作りできます!WorkShopSalonCOMO?
-
【DIYショップ巡り #10】DIYer注目!日本有数の「木のまち」新木場で木材の魅力に触れようLIMIA DIY部
-
マクドナルドでおもちゃをおかたづけ!ハッピーセットのおもちゃを楽しくリサイクル♪おだけ みよ/家事ラクアドバイザー