
赤で華やかクリスマステーブルコーディネート
クリスマスのテーブルコーディネートは赤を意識するだけで、雰囲気出せます。
テーブルコーディネートが苦手な方にも試していただきたい赤を使った簡単テーブルコーディネートのご紹介。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 72351
- 17
- 0
-
いいね
-
クリップ
今回はクリスマスにおススメのテーブルコーディネートをご紹介していきたいと思います。
我が家は毎年クリスマスパーティーは自宅で行なっています。
クリスマスは子供達はもちろん大人も楽しみなイベントですよね。
我が家も少しでもみんなの気分が盛り上がるようにと、ツリーを飾ったり、クリスマスソングをかけてみたり、クリスマスの雑貨選び…キラキラ、ワクワクのクリスマスを過ごすべく準備を楽しんでいます。
そんなクリスマスのテーブルコーディネート、一瞬でクリスマス感を出せる赤をオススメします。
テーブルコーディネートというとなにやら高級そうなお皿やフォークにナイフ…といったイメージを持つかもしれませんが、普段使いのお皿や、100円ショップなどで売られているクリスマス用の紙皿でも大丈夫です。
ドドーンと赤を主張したいので、我が家では赤色のテーブルクロスが毎年クリスマスパーティーに大活躍してます。
このクロスだけでも一気にクリスマスっぽくなります。
テーブルクロスまでは…という場合は、赤色テーブルランナーやランチョンマットでも大丈夫です。
ランチョンマットなら普段から使えるし、人数分揃ってたら素敵です。
テーブルクロス(ランチョンマット)をかけたらおうちの中にあるクリスマス小物または赤い小物をチョイス。
テーブルに関係ない物でも大丈夫です。
私は100円ショップで買ったゆきだるまの飾りや松ぼっくりなどを飾ってます。
クリスマス小物をテーブルのお皿などの邪魔にならない程度に飾っていきます。
それからキャンドルがあると雰囲気が出るのでオススメです。
また、クリスマスっぽいお花をセンターに飾ってもとっても素敵です。
こちらの写真はまた別な時の物ですが、このときも赤色を意識してテーブルコーディネートしたときのです。
このときは我が家はたまたまホットプレートやお鍋が赤だったので、テーブルコーディネートの主役に持ってきています。
このようにもし、お手持ちのキッチン雑貨に赤があれば、そちらを中心にコーディネートをしていくのもおもしろいかもしれません。
このときも、小さな赤い小物や赤いお花で華やかさを出しています。
最後にもう一つ、テーブルコーディネートにオススメなのが、ペーパーナプキンです。
こちらも100円ショップなどで色々なデザインの物が売られています。
私はイベントごとにデザインを楽しんでいます。
クリスマスのデザインのものもたくさん出てるので、カトラリーの下に敷いたり、コースターとして使ったりするとまたかわいいです。
是非【赤色テーブルコーディネート】試してみてください。
最後までお読みいただきありがとうございます。素敵なクリスマスをお過ごしください。
- 72351
- 17
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
2つのアイテムさえあれば出来る!簡単クリスマステーブルコーディネートhana.ienote
-
家に常備しておきたい♪可愛いおもてなし100均グッズnaosunny
-
【セリア】これが100円!?100均の北欧テイストなお皿がかわいい♡LIMIA お買い物部
-
クリスマスリースがお正月飾りに大変身!簡単リメイクアイデアLIMIA ハンドメイド部
-
テーブルナプキンの人気商品4選。おしゃれな使い方のアイデアもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
クリスマスオーナメントとは?飾りつけ実例と手作りアイデアを紹介♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
クリスマスは机の上をどうコーディネートする?アイデア全8選をお届け!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
《IKEA クリスマス》これは買い!イケアのおしゃれなクリスマスアイテムまとめ*BALS@interior
-
ダイソーのシーリングスタンプは安いのに高見え!封筒、ラッピングへの使い方、売り場は?LIMIA ハンドメイド部
-
ガーランドを使ってクリスマスに彩りを♪手作りアイデアと飾り方10選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ダイソーのゆめかわシリーズで作る子供部屋きゅう
-
海外風!100均アイテムでつくるキャンドルホルダー5選LIMIA ハンドメイド部
-
【おすすめ】大人でも使いやすい!かわいいイチゴ柄雑貨5選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部