
キャンドゥの意外なアイテムで作るナチュラルサンタさん🎅🤶
寒くなり街は秋から冬へとシフトチェンジ。皆さんクリスマスのディスプレイは準備出来ましたか?今や100円ショップへ行けば可愛い飾りがたくさん置いていますが、世界に1つのハンドメイド作品でクリスマスを楽しんでみませんか?
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 6981
- 39
- 15
-
いいね
-
クリップ
材料
・キャンドゥ 木製すりこぎ棒 24センチ
・キャンドゥ 木製すりこぎ棒 12センチ
・コットン
・水性ペンキ 赤
・ハケ
・キャンドゥ コルクシール
・ウッドビーズ ボタン用 4個、帽子用2個
・麻紐(ぶら下げるための紐。30センチから40センチくらい)
・両面テープ
*ミルクペイントが写っていますが今回は使用しませんでした。
作り方
キャンドゥのすりこぎ棒をサンタさんに変身!すりこぎ棒の上部に2本線が入っています。真ん中の部分がサンタクロースの顔になります。帽子と服を赤のペンキで塗る前に顔部分をマスキングテープを貼っておきます。こうしておくと顔が汚れる心配がありません。
こんな感じで全体を赤のペンキで塗ります。しっかり乾くまでどこかに立てておいて下さいね。寝かしておくと下の新聞紙がくっついちゃいます。
乾いたら、キャンドゥのコルクシールを貼ります。もうすでにカワイイですね。
目を書きます。油性ペンで書く前に、鉛筆で下書きしておくといいと思います。目でかなり表情が変わってくるので(๑´∀`๑)(*_*)ヽ(・∀・)
油性ペンで本番。ちょっと緊張(థ公థ。)失敗しても裏に書けば大丈夫!
コットンでヒゲを付けます。まず写真のように両面テープを貼り、そこへコットンを貼っていきます。形は好みで。ボリュームがある方が可愛いかな。
おヒゲでグッとサンタさんらしくなりました。
木工用ボンドでウッドビーズを付けます。可愛いボタンになりました。おうちにある余ったパーツやボタンなど、お好みで可愛く仕上げてくださいね。
帽子の上にも木工用ボンドでウッドビーズを付け、しっかり乾かしましょう。
いよいよ最後!穴に麻紐を通したら完成です(゚∀゚)o彡゜
早速飾ってみました!
近くの公園で拾った木の枝にぶら下げて玄関に。
お気に入りの棚にダイソーのハンガーフックにかけて飾ってみました。
最後に
身近な材料で世界に1つのサンタさんを作ってみませんか?目やおヒゲの付け方によってかなり個性が出ると思います。シールもお好みのものを使ってアレンジしてくださいね。最後まで読んでいただきありがとうございました∩(*´×`*)∩
毎日の晩御飯投稿がメインになりますが良かったら遊びに来てくださいね(*˘︶˘*).。.:*♡
- 6981
- 39
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
コメント(15件)
関連アイデア
-
今年のクリスマスは切って貼るだけ!100均アイテムで簡単ハンドメイド♪ak3
-
【クリスマスディスプレイ】手作りツリーと箱庭風。そあら
-
脱マンネリ!100均アイテムでボールオーナメントをリメイク♪R
-
100均DIYで手作りイルミネーション飾り!【スノーマンライトの作り方】大きなコットンボールの雪だるまでクリスマス飾り♪りんご
-
100均DIY☆ダンボールと麻ひもで簡単クリスマスオーナメント☆its.moca
-
簡単DIY☆ダンボールで作るプチプラクリスマスオーナメント☆its.moca
-
100均すのこで看板風ミニウェルカムボードを簡単DIY!its.moca
-
【ALLダイソー】インスタで話題のクレイケーキ風オブジェを簡単手作り♪____pir.y.o
-
100均材料でクリスマスDIY♪飾れる額縁のアドベントカレンダーをクリスマス前に手作りしてみよう♪作り方も簡単♪りんご
-
【100均セリアの材料3つで簡単すぐできる!宝箱貯金箱の作り方】つなげてデコるだけ♪りんご
-
【100均簡単リメイク】セリアの玄関ほうきを可愛く!maca Products
-
100均リメイク!セリアだけで簡単ハンギングホルダーを作ろうmaiikkoo
-
お正月飾りをDIY。【男前なしめ縄作り】そあら