
工作的DIY 機織りでコースター
突然つくりたくなったので、つくったもの(๑´`๑)♡
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3866
- 15
- 0
-
いいね
-
クリップ
こんにちは。
突然つくりたくなって、コースターというか敷物というか、そんなものをつくってみました。
割り箸をひとつ飛ばしで差し込んでおいて、
横糸をとおしたらそのお箸でおしてあげます。
少し厚めの紙に、縦糸をぐるっとまきつけていきます。
端はテープで止めて。
小学校などでやりましたよね?!
ほそくなっていっちゃったりするので、端を整えつつ。。
でもほそくなってしまいました。
そしてー終わりたくなったら💦縦糸を切って、2本か3本ずつ結んでいってあげます。
ここはお好みでいいかなと思います。
こんな感じです。
今回のはアイデアというより、したかったことになりますね( ᴗ͈ˬᴗ͈)◞*˚
懐かしい気分でつくりました。
今回も御訪問ありがとうございます。
- 3866
- 15
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均材料でクリスマスDIY♪飾れる額縁のアドベントカレンダーをクリスマス前に手作りしてみよう♪作り方も簡単♪りんご
-
【ダイソー】こども郵便局のポストをつくった奏ちよこ/こまどりや
-
材料オール100均!【木の手作りこいのぼりの作り方】室内のこいのぼりディスプレイや子供のおもちゃに♪りんご
-
置く場所に困らない!【コンパクトで可愛い雛人形】を子供と一緒に手作りしよう♪牛乳パック,フェルト&100均小物で簡単♪りんご
-
100均工作♪子供たちの喜ぶスクラッチカードが簡単に手作りできちゃう♪クリスマスやハロウィンのカード作りにも♪りんご
-
簡単♡手作り笹の葉アートで七夕飾りを楽しもう♪____pir.y.o
-
脱マンネリ!100均アイテムでボールオーナメントをリメイク♪R
-
毛糸を巻くだけ!100均でつくる星のオーナメントsupershf
-
【簡単】アドベントカレンダーの作り方|無印良品とセリアで手作り!kukka
-
もう迷子にならない!紙コップにペーパークイリングでかわいく目印つけようこじゃる
-
100円グッズを使って、「これ欲しい!」を手作りしてみよう♩pink maple
-
100円Shopの折り紙でテトラパックを作ってみようこじゃる
-
ダイソーでみつけたウッドプッシュピンを使ってオリジナルフォトピンを作ってみようこじゃる