
気分はニューヨーカー!摩天楼を見下ろす上空カフェにようこそ〜♡
我が家の住まいは築20年の賃貸マンション。暮らし始めて早8年。
退室の時は壁紙を100%変えないといけないだろうと素人の私でさえ分かる程、どの部屋の壁と言う壁もが全て子供の落書きやら手持ち無沙汰でガリガリした傷やらで…手垢の汚れもヒドい状態でした。
賃貸のマンションなので、あとどれ位ここに住むのか分からないけれども、子供たちも成長した事だし!どうせ住むなら少しでも綺麗なお気に入りの空間にしたい!!
と一念発起。
思い切って壁紙を自分で張り替え、賃貸ならではの味気も色気もないタダの白い壁をイメチェンしてみました。
題して
【NYマンハッタンの摩天楼を見下ろす上空カフェ】
タテ型リビングダイニングの為、ダイニング側には窓はありません。
昼間でも天気が悪いと薄暗く、電気をつけないといけない程。
せっかくの食事も美味しさが半減してしまうような薄暗いスペースでした。
そこで見つけたのがNYマンハッタンの風景壁紙。
『これだ!』って一目惚れ♡って感じでした。
壁にお気に入りの絵画を飾る様に壁紙を変える。と言う感覚。
現実的に本当の窓を作るのは無理でも、これなら窓があるのと同じ効果が得られるはず!
実際に読み通り!
とても広がりと明るさが得られましたし、今では1番お気に入りの場所です。
そして、毎朝、子供たちが登校した後にここに座って1人でコーヒーを飲みながら手帳の予定を確認したりぼんやり眺めたりするのが私の至福の時間。
たかが壁紙ですが、好きな風景【景色】を壁に取り入れた事により、私はリラックス効果が得られ穏やかに。
今まで自分の部屋でそれぞれがゲーム等をしていた子供たちも自然とここに集まってくる様になりました。
それどころか、今までは至る所で物が溢れていて、とても人が呼べる状態ではなかった家ですが…
今では、異業種交流ならぬ異学年交流 笑
子供たちがそれぞれの友達を呼び、知らない間に誰が誰の友達なんだか訳分からない位に入り乱れて遊んでいます。
お友達にとっても居心地の良いスペースになってる様です。
始めて遊びに来る子供の第一声がこれ
『うをォ〜〜!(◎_◎;)』笑笑
住まいでこんなに心や環境が変わるなんて!
一念発起して本当に良かったと思っています。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 998
- 1
- 0
-
いいね
-
クリップ
- 998
- 1
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
壁紙クロスの種類一覧!特徴や見分け方・値段まで分かりやすく解説LIMIA編集部
-
ウレタン塗装とは?塗料の種類やメリットデメリットを解説LIMIA編集部
-
ケレンとはなに?種類やケレン清掃に使用する工具まで徹底解説LIMIA編集部
-
足場の単価・費用相場を知りたい!計算方法・できるだけ安く頼む方法も解説LIMIA編集部
-
竿縁天井とは?施工方法などの特徴からメリット・デメリットまで解説LIMIA編集部
-
床面積とはどこ?延べ床面積や建築面積との違いを分かりやすく解説LIMIA編集部
-
縁甲板とは?フローリングとの違いや相場価格・DIYの貼り方も解説!LIMIA編集部
-
引き戸に鍵は後付け可能!DIYでの簡単な取り付け方、引き手への交換方法、注意点LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
電球おすすめ人気10選|電球の種類と色やサイズの選び方【LED電球・白熱電球・電球型蛍光灯】LIMIA編集部
-
築70年の住宅をリフォームしたい!その際のポイントや注意点は?LIMIA 住まい部
-
水性塗料と油性塗料の違いとは?重ね塗りや耐久性にすぐれている塗料も解説LIMIA編集部
-
2階建を3階建にリフォームしたい!増築費用の目安や注意点を紹介しますLIMIA 住まい部
-
スマートロックのおすすめ6選!後付けできる鍵の特徴や費用を比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部