【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


赤ちゃんのミルク作りにも!温度設定が可能な山善のスタイリッシュなモノクロ電気ケトル

温かい飲み物がほっこり美味しい季節になりましたね。

コーヒー、紅茶、煎茶、それともオシャレにハーブティー?(笑)
実は飲む物によって美味しい適温というのがあるんです。←私も最近知りましたがε-(´∀`; )

家族にはもちろん、お友達が遊びに来た時にも適温で美味しい飲み物をもてなせたら嬉しい!

先日、RoomClipの企画で『山善座談会』があったのですが、その時にとっても素敵なケトルに出会ったので紹介したいと思います(*´꒳`*)

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 138149
  • 938
  • 4
  • いいね
  • クリップ

見た目はまるで◯◯◯

maiikkoo maiko.blog

こんにちは、maiikkooです。

この、見た目はまるでバルミューダのような電気ケトル、実は最近スタイリッシュなモノクロ家電を続々と発売している山善さんの電気ケトルなんです。
マットなブラックとホワイトがとってもオシャレですよね(≧∇≦)
以前はブラックしかありませんでしたが、最近マットホワイトが追加されました♡
マットな質感が素敵すぎて、インテリア好き達を密かにざわつかせていますよ(*゚∀゚*)

そう!
家電ももはやインテリアですね!

塩系、インダストリアルな空間がめちゃくちゃカッコいい、こちらのRoomClipオフィスにもとても馴染んでいて素敵ですよね♡♡

60℃〜は1℃ずつ温度設定が出来る!

maiikkoo maiko.blog

今は家電を選ぶ時、インテリアに合うかどうかは大きな決め手の一つになっています。
でももちろん機能も重要ですよね!

この山善さんのケトルは、60℃〜100℃まで1℃ずつ温度設定が出来るので、コーヒーや紅茶にはもちろんですが、赤ちゃんの粉ミルクを作るのにも便利なんですよ。
←私も子供達が小さい時に欲しかった💦お湯で溶かして水道で冷やしてと毎回面倒な作業をしてたのを思い出しました(*゚∀゚*)

あっ、話が逸れましたが

*粉ミルク→70℃
*煎茶→85℃
*コーヒー→92〜96℃
*紅茶→100℃

だいたいこれくらいが適温なようです。


ドリップしやすい細口の注ぎ口も嬉しいですね♡ 

maiikkoo maiko.blog

あれ、似たような物が我が家に(笑)

そうなんです、実は少し前にカインズホームで同じようなケトルを買ってしまったんですε-(´∀`; )


でも山善さんのこのタッチパネルの上にケトルが乗った感じが可愛いのと、やっぱり温度設定が出来るのは嬉しいので、たぶんお出迎えしますが(≧∀≦)

簡単にサッとミルクが作れたり、美味しいコーヒーや紅茶が淹れられたり、見た目も機能もオシャレな山善さんの電気ケトルおすすめですよ♡

  • 138149
  • 938
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DIYクリエイター

はじめましてmaiikkooです(*´꒳`*)  賃貸でお金を掛けないインテリアを楽しんでいます☆ #2015年 壁紙屋本舗のリフォーム選手権準グランプリ♡♡#…

maiikkooさんの他のアイデア

生活雑貨のデイリーランキング

おすすめのアイデア