【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


ごちゃごちゃコードにサヨナラ!ジッパーバッグに小分け収納なら、もう絡まない♪

カメラやビデオなどのデジタル機器のコード類。たまに使おうとする時に絡まっていたり、なかなか必要なコードが見つけ出せなかったりする事ってありませんか?今回は100均アイテムを使ってコード類をきれいに小分け収納するアイデアをご紹介させて頂きます。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 151366
  • 796
  • 3
  • いいね
  • クリップ

デジタル機器のコード類、絡まってませんか?

デジタルカメラやビデオ・ゲーム機など、家にたくさんある充電コードや接続コード。
使いたい時に取り出すとコード同士で絡まっていたり、似たような色で必要なコードを探すのが大変……なんて事ありませんか?

100均ジッパーバッグで、そんなプチストレスとおさらば!

ジッパーバッグにコード類を小分け収納すれば、コード同士が絡んでしまうお悩みともオサラバ!

今回使うのは100円ショップ「セリア」で購入した「フリーザーバッグ ブルックリン」です。

袋はこんな感じです。ブラウン一色の文字のデザインがシンプルおしゃれです♪

早速、この絡まったコード類をジャンル分けして、収納してみましょう。

入れてみるとスッキリして持ち運びしやすく、管理も楽々!
1袋に2つか3つ程コードを入れても、今までのように他のコードと絡みませんでしたよ。

デジタルカメラの充電コードも収納してみました。袋の外からでも中身が分かりやすく、取扱いも楽々です。

引き出しに立てて収納すればスッキリ!

引き出しに立てて収納しました。元々、ここにはコードをそのまま入れていたのでごちゃごちゃしていましたが、ジッパーバッグで小分け収納にしてからとても管理しやすくなりました♪

使いたいコードをさっと見つけて取り出せて、絡まり知らず♪ストレスフリーになりました。

さらに、なんの機器で使うのかマスキングテープに書いて袋に貼っておいたり、取扱説明書をセットで入れておくと後から誰が見ても分かりやすくなりますね。

電池の収納もおすすめ♪

また、コードだけでなく電池などもジッパーバッグにまとめて収納しておくと管理しやすくなるのでおすすめです。

※電池を収納する場合は発熱・発火・膨張などの危険を防ぐため、電池ケースなどに入れて絶縁状態にしてから保管してくださいね!

家にジッパーバッグがある方は、ぜひ小物収納に使ってみてくださいね♪

ジップロック フリーザーバッグ M(45枚)【イチオシ】【StampgrpB】【rank】【Ziploc(ジップロック)】
商品情報を楽天で見る

インスタグラムでも日々プチプラアイテムを紹介しています♪

  • 151366
  • 796
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

メディア・ライター

ナチュラルでかわいいもの好き100均マニア。100円グッズやプチプラ商品を使って簡単に出来るカフェ風インテリアやテーブルコーディネートなどを紹介していきます♪

つくもはるさんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア