
ついに日本上陸!韓国NO.1空気清浄機《AIRMEGA》シリーズが発売!
韓国の生活環境家電メーカー〔COWAY(コーウェイ)〕が2018年9月12日(水)から、日本国内で空気清浄機《AIRMEGA(エアメガ)》シリーズの販売を開始しました! 満を持しての日本上陸となる新製品4モデルを、さっそく解説していきます!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 7962
- 43
- 0
-
いいね
-
クリップ
〔COWAY〕ってどんなブランド?
今回、日本で空気清浄機を発売するのが、韓国発の家電ブランド〔COWAY(コーウェイ)〕です。〔COWAY〕は、浄水器・空気清浄機などを中心に販売する生活環境家電メーカーであり、韓国での国内市場シェアのほか、顧客満足度、ブランド価値で業界トップを走る一大メーカー。空気清浄機は世界40カ国で販売しており、今回は満を持しての日本上陸となるんです!
韓国国内シェアNo.1の実力!
そんな〔COWAY〕製品の中でもとくに注目なのが、今回日本でも発売される「空気清浄機」分野です。「大韓民国ブランドスター」の空気清浄機部門では12年連続で1位を獲得しているほか、「国家顧客満足度」でも1位に輝くなど圧倒的な実力。海外でも、アメリカや中国での製品認定を受けており、自他ともに認める高品質な空気清浄機を提供しているんです!
では一体、どんな空気清浄機が販売されるのでしょうか。今回日本で発売される《AIRMEGA(エアメガ)》シリーズ4モデルを詳しく見ていきましょう!
インテリアになじむ上質なデザインと、機能性のこだわり
まず注目すべきは、そのデザイン面です。国内メーカーのものとはひと味違った、まるでインテリア家具のような見た目が印象的ですよね! 写真のデザインは《AIRMEGA 400》と《AIRMEGA 300》の2種類があり、お部屋の広さに合わせて選ぶことができます。適用床面積の目安は、
●《AIRMEGA 400》 〜79㎡(48畳)
●《AIRMEGA 300》 〜63㎡(38畳)
となっています。それぞれ、8畳の広さを《AIRMEGA 400》は約6分、《AIRMEGA 300》は約8分で浄化してくれるんだとか!
本体の左右両側面に、活性炭脱臭フィルターと独自の抗菌GreenHEPAフィルターを一体化した高性能フィルター「MAX2 Greenフィルター」が配置され、パワフルに高い清浄力を発揮できる構造になっています。おしゃれでコンパクトな見た目でありながら、しっかりとお部屋の空気をキレイにしてくれますよ!
一方、こちらが《AIRMEGA 600》というモデル。よりシンプルな印象を受けるデザインですね。《AIRMEGA 400/300》との違いはフィルターの構造です。
本体の左右両側面のフィルターに加え、《AIRMEGA 600》は本体底面にも同じく「MAX2 Greenフィルター」 を配置。小さなお子さんやペットのいるおうちで、床の空気ケアに気づかいたい人にとくにオススメのモデルです♪ 3面吸引だから、より強力な集じん力を発揮してくれますよ。適用床面積の目安は〜68㎡(約41畳)で、8畳の広さを約7分で浄化します。
さらに、こちらは《AIRMEGA STORM》モデル。このモデルの特徴は、季節やシーンに合わせて「カスタムフィルター」という3種類のオプションフィルターが追加可能なこと! 黄砂の飛ぶ季節には「黄砂フィルター」、ニオイが気になるときには「ダブル脱臭フィルター」、新築・リフォームなどで起こる化学物質の空気汚染に対応する「新築フィルター」が別売りで用意されています。フィルターを使い分けるという、新感覚の空気清浄機ですよね!
また、空気の状況に応じて「ノーマル」「サークル」「ジェット」の気流を切り替えられる、マルチサーキュレーション機能を搭載。常にベストな空気コンディションを維持できるんです!
おしゃれなだけじゃない。かしこく働く「スマート運転」
《AIRMEGA》シリーズは、かしこさも兼ね備えていますよ。お部屋の環境に応じて運転が切り替わる充実の機能が搭載されているんです!
「おまかせモード」では、空気と部屋の明るさ(※)に合わせて、ファンの回転速度を自動で調節! LEDリングが青い「きれい」を示していれば低速回転、リングが赤く「汚れている」表示なら高速回転になります。
また「エコモード」では、「きれい」な状態が10分以上続くと、ファンを自動でストップ。これで電力のムダづかいをなくしてくれます♪ もちろん、再び汚れを感知すると、ファンは再起動してくれますよ。
「おやすみモード」は、部屋が暗くなって、3分以上「きれい」な状態が続くと、スリープモードが動作し、ファンを低速に、また運転音を低減してくれます。これで、夜間の運転も安心な上、心地よい睡眠を邪魔することなくサポートしてくれますよ♪
※室内の明るさ検知は、《AIRMEGA 400》モデルのみ可能です。《AIRMEGA 300》モデルは、手動切り換えでおやすみモードを設定できます。
また、清浄力を常にベストに保つため、本体が自ら最適なフィルターのお手入れ時期を算出。お手入れ時期の目安を5段階で教えてくれる「お手入れアシスト機能」も搭載しています!
日本向け製品には、「花粉モード」を特別搭載!
さらに《AIRMEGA》シリーズの日本向け製品には、なんと「花粉モード」まで搭載しているという驚きのポイントが! 花粉やホコリを短時間で除去できるよう、センサー感度を高めて集中的に空気を浄化してくれる機能です。
今回は、2018年9月12日(水)から日本でデビューしたばかりの〔COWAY〕の空気清浄機《AIRMEGA》シリーズ製品を詳しくご紹介しました! 従来の空気清浄機とはひと味違った、スタイリッシュなデザインと、高いパフォーマンス、充実の機能とラインアップをそろえた大注目の家電製品です。ぜひ、製品サイトでもその魅力をチェックしてみてください!
- 7962
- 43
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ダイキンの最新おすすめ空気清浄機7選|加湿空気清浄機もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
加湿器機能付き空気清浄機おすすめ8選!シャープやダイキンなど人気製品紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
エアコンのおすすめ12選|人気メーカーの安くてコスパのいい機種や最新モデルLIMIA編集部
-
赤ちゃんがいる家庭向き空気清浄機のおすすめ5選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
加湿器のおすすめ20選!おしゃれなものや卓上タイプ、選び方も解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2022年】フィリップスのシェーバー人気おすすめアイテム5選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
シャープ加湿器おすすめ10選!空気洗浄やヒーター機能付きも!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
空気清浄機は掃除機能付きがおすすめ。空気清浄機の種類と選び方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
パナソニック加湿器8選|特徴や選び方は?空気清浄やヒーターつきのタイプもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
シャープの空気清浄機おすすめ10選!フィルターの掃除方法も紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ネットもできるTCLの4K対応スマートテレビがすごい!3つの新商品の魅力を比較して紹介LIMIA編集部
-
扇風機おすすめ人気23選!人気メーカーも紹介LIMIA編集部