
可愛いコットンボールでクリスマスインテリアを楽しもう♪
コロコロかわいいコットンボール。
糸や毛糸で簡単に好きな色を手作りすることが出来ます♪
インテリアに合わせた素敵なカラーのコットンボールを作って、クリスマスインテリアを楽しんでみてはいかがでしょうか?(#^^#)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 50040
- 490
- 0
-
いいね
-
クリップ
コロコロかわいいコットンボール。
好きな毛糸で、好きな色に手作り!
ハロウィンバージョンにフェルトで可愛くデコレーションしてみたり、、、

子供と一緒に工作タイムに♪
動物の顔のコットンボールにも♪

インテリアに合わせた色味で作れば、素敵なクリスマスインテリアを楽しむこともできます。
こちらは、ダイソーのモノトーンカラーの糸で作ったコットンボール。
中にイルミネーションライトを入れて、クリスマスツリーの飾りとして使っています。

ツリーに飾るだけでなく、小枝などと組み合わせて壁に飾るだけでも素敵(#^^#)

また、丸だけではなく、形を変えて作ったり、、、

大きく作れば、立派な雪だるまのイルミネーションにも!
基本の作り方さえマスターすれば、このようにいろいろとアレンジ可能ですので、ご興味おありの方は是非試してみてくださいね♪

基本のコットンボールの作り方
材料
・木工用ボンド
・水
・はけ(シリコンバケが便利)
・毛糸や糸
・針かつまようじ
・ダイソーなどの水風船
・あれば便利、、、風船を膨らますもの

作り方
水風船を好みの大きさに膨らませます。

ボンドに水を少しずつ加えながらよく混ぜます。
加える水の量は、ハケぬれるくらいの固さになるまで。
柔らかすぎると固まりにくくなります。(特に太い毛糸)

これを、風船に塗ります。

糸や毛糸を巻いていきます。
最後にもう一度、上からハケでボンド液を塗り、手で撫でて馴染ませます。
一晩以上、完全に乾くまで吊るしておきます。
ボンドが下に落ちるようであれば、新聞紙などを敷いておくと安心です。

乾くとカチカチになります(*^^*)
針かつまようじで突いて、中の風船を割ります。

風船を取り出します。うまく取り出せない場合は、少しハサミで切っても大丈夫。

ダイソーやセリアのLEDイルミネーションライトをコットンボールの網目の間に通します。

あとは、お好きな場所に飾るだけ♪
木の枝にぶら下げたり、ガーランドのように壁に掛けたり、、、
素敵なクリスマスインテリアをコットンボールを使って楽しんでみてくださいね♪
今までご紹介させていただいた、クリスマスアイデアやクリスマスインテリアDIY、お子様と遊べるアクティビティや工作など、ブログでまとめていますので、ご興味おありの方はのぞいてみてくださいね(#^^#)↓↓↓
最後までお付き合いでお付き合いいただきありがとうございました。
SEE YOU♪
- 50040
- 490
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
簡単かわいいコットンボールの作り方♪ハロウィンやクリスマスに!りんご
-
フェルトで作る貼るだけ簡単アドベントカレンダーの作り方りんご
-
ダイソーのLEDキャンドルライトで【光る雪だるまオーナメント】【ナチュラルなクリスマスキャンドル】の作り方♪りんご
-
紙コップと折り紙で作る♪手作りクリスマスアドベントカレンダーの作り方りんご
-
100均DIYで手作りイルミネーション飾り!【スノーマンライトの作り方】大きなコットンボールの雪だるまでクリスマス飾り♪りんご
-
脱マンネリ!100均アイテムでボールオーナメントをリメイク♪R
-
100均DIY☆ダンボールと麻ひもで簡単クリスマスオーナメント☆its.moca
-
クリスマス制作15選☆サンタクロースを作ろう!幼稚園児におすすめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
100均の材料だけで作ってみた♪クリスマスのゆるかわインテリアLIMIA お買い物部
-
100均DIY♪【簡単手作りスノードームの作り方】百均材料で子供と楽しむクリスマス工作♪りんご
-
トイレットペーパーの芯でクリスマスツリーを作ってみました♪marosaya731127
-
今年のクリスマスは切って貼るだけ!100均アイテムで簡単ハンドメイド♪ak3
-
100均材料でクリスマスDIY♪飾れる額縁のアドベントカレンダーをクリスマス前に手作りしてみよう♪作り方も簡単♪りんご