
建築家のアイデア『自宅をリノベーション』緑、光、風と一体となれる新古混ざり合うカフェを実現
埼玉県蕨市で住みながらカフェができるようにと、自宅をリノベーションしました
緑、光、風を感じながら、あたらしいものと古いものが心地よく混ざり合う、心地よい空間が出来上がりました
雨水タンクやパーゴラなども設置して、庭や自然と一体となった暮らしを楽しまれています
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2838
- 10
- 0
-
いいね
-
クリップ
使えるものは残し、住みながらカフェができる場所に
要望は、使えるものは残す事、住みながらお店が出来るにして欲しい、という事であった。
建物南側には豊かな庭があり、庭と建築が一体となった住環境を目指した。
既存の欄間や竿縁天井を残し、かつての室としての雰囲気を感じられるスペースと、それらの間にある、光と風の通る、庭と繋がった新規の動線スペースにより、全体を再構成した。
さらに開口部や間仕切りを調整することで庭への視線の抜けを作り、緑、光、風を感じられるように場を仕立て直した。雨水タンクやパーゴラも作り、庭と一体となった暮らしが展開する。





雨水タンクやパーゴラを設置し、自然と一体となった暮らしを


- 2838
- 10
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
マンションにロフトを作るリノベーション!空間を有効活用して広々快適な生活を送ろうLIMIA 住まい部