
100均のアレを使ったら、カゴが可愛く変身!持ち運びも楽になりました!
本当の使い方ではないけれど、この使い方は、なかなか便利!色んなカゴに使えそう!
今回は、使える優秀100均アイテムを使ったリメイクのお話です!
では はじめます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 37649
- 169
-
いいね
-
クリップ
まずは完成から
花びらのようなシルエットで 元から可愛いカゴでしたが ひと手間かけて こんな風に仕上げてみましたよ。
用意する物
カゴと土瓶つる。共にCan★Doで購入しました。
あとは 余った布とハサミとボンド。
余った布で
案内線はひかず、自分の好きな幅にハサミでカットし、リボン状にします。
(イメージにあうリボンの素材と色が見つからず、余り布をカットする事にしました)
このリボンで、100均っぽさが残る ビニールの土瓶つるをグルグル巻き付け、元の素材感を隠します。
持ち手が出来ました
カットしたまま処理をしていない手作りリボンなので 持ち手を持つたびに、程よく布のホツレを味として楽しめそうですね。
雰囲気かわりました
これだけでも可愛い!
持ち手がついた事と、リボンの色等により、少しカゴのイメージが良くなったように思います。
ひっかかり防止
100均という事もありますが このままだと 物を入れた時に 少し ひっかけてしまいそうなので 楕円形に布をカットし カゴの底にボンドで軽く固定し 敷きました。
リボン状にカット
土瓶つるの時よりも少し太い幅でリボン状にカットし、カゴの周りをランダムに表、裏と交互に三段通しました。
花びらのようなイメージを残しつつ完成!
大人シックな可愛いカゴが出来上がりました!
カゴは、他に 丸タイプや楕円形の小さいサイズの物もあり、土瓶つるは 多いサイズと小さいサイズがありました。
今回私が作ったカゴ以外にも サイズを変えたり 組み合わせを変えたり 用途に合わせて作るのもオススメです!
いかがでしたか?
例えば 本を入れてみたり
細々と雑多になりがちな物を入れてみたり
グリーンを組み合わせてみたり
キッチンに食パンや菓子パンを入れても良いかも♪勿論、赤、黄、緑、色とりどりで美味しそうなフルーツにもピッタリ♪(笑)
あっという間にリメイク完了!
急須以外にも使える優れものアイテムを使ったリメイクでした。
最後まで読んで頂きありがとうございました
この記事をきっかけに 何かのヒラメキ 何かのアイデアに繋がると嬉しいです
201808
ak3のリメイクでした
- 37649
- 169
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ためてしまいがちな、かわいい包装紙を使ったクラフト3選LIMIA DIY部
-
100均のカゴは収納に便利!ダイソーやセリア、キャンドゥで人気の種類と活用術LIMIA インテリア部
-
石と100均アイテムで多肉植物を寄せ植えアレンジ♪ak3
-
ダイソーの「マグネットケース」をもっとパワーアップさせる方法!mujikko@もの選びコンサルタント
-
100均粘土が大活躍!粘土で作るインテリアアイデア実例6種LIMIA ハンドメイド部
-
クリスマスツリーの足元は100均のあれで隠しちゃお♪プチプラ「ツリースカート」の作り方♪南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
夏休みの工作にまだまだ間に合う!木工用ボンドで空き瓶が大変身するよ!urucoto
-
えっそんな使い方もあったんだ!マスキングテープの活用方法を伝授!LIMIA ハンドメイド部
-
【100均】インテリアにも使える!おしゃれなペーパーナプキン活用術まとめLIMIA ハンドメイド部
-
簡単!刺すだけ!キャンドゥのウールパーツで世界に1つのオリジナル小物を作ろう!urucoto
-
100均グッズで出来る♡ふわふわクリスマスツリーの作り方kiyo.1980
-
【簡単】透明でかわいい!ダイソーのスケルトン電卓をリメイクしてみたmaya502
-
【100均簡単リメイク】セリアの玄関ほうきを可愛く!maca Products