
ご家族全員のプライベート空間を大切にする!『メゾネット住宅』のリフォーム
マンション最上階のメゾネット住宅の全面リフォームをご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3352
- 13
- 0
-
いいね
-
クリップ
プライベート空間と 家族の時間を大切にできる理想の住まい
長く一緒に暮らす家族でも、大切にしたいのが家族ひとりひとりの「プライベート空間」ではないでしょうか。
ご家族それぞれのライフスタイルがあり、共有できる時間だけでなく個々の時間も快適に生活する上で大切な時間です。
今回は、マンション最上階のメゾネット住宅の全面リフォームで、ご家族全員の個室を確保しプライベート空間を尊重しつつ、広々としたリビングや動線の良い水廻りに生まれ変わった事例をご紹介します。
家族との時間は大切だけどプライベート空間も大事にしたいという方は是非参考になさってください。
間取りのビフォー&アフター
リフォーム前 図面
リフォーム後 図面
リフォームのポイント
プライベート空間を大切にするため、ご家族全員の個室を作りました。
【息子様のお部屋】
大きな窓と木目柄のクロスが印象的で、最上階からの見晴らしの良い隠れ家のような一室に仕上がりました。
【娘様のお部屋】
爽やかなブルーのクロスを選ばれ、清潔感のある爽やかなお部屋に仕上がりました。
【ご主人様のお部屋】
広々としたスペースがあるため、本棚やソファを置くことができました。
お仕事に集中できるだけでなく、趣味も楽しめる空間になりました。
【奥様のお部屋】
奥様のお部屋は、奥様が家事の合間に出入りしやすいように、キッチンから一番近い場所に位置しています。
【リビングとつながる小上がりの和室】
和室で洗濯物やアイロンがけなどの家事をされる機会が多い奥様のために、楽な姿勢で作業ができるようにと小上がりの和室をご提案しました。
一段高さがある小上がりにすることによって、ベンチのように気軽に腰を掛けながら作業をすることが可能になりました。
リビングスペースと繋がっていてソファとも近いため、ご家族の存在を近くに感じながら作業をすることができます。
【ウォークスルーシューズクローゼット】
もとの玄関の広さを活かし、シューズクロークをつくりました。
使用頻度の低い靴も綺麗に並べて収納することができます。
靴を履いたままで入りができるようにと、出入口を2箇所設けました。
ご要望を最大限に活かした快適な空間に!
今回はマンション最上階のメゾネット住宅を全面リフォームした事例をご紹介しました。
こちらの施主様からは、
■キッチンの動線を良くしたい
■段差をなるべく解消したい
■家族が個々に独自の部屋を持ちつつ、皆が集まれる広いリビングが欲しい
とのご要望があったため、プライベートを確保できてご家族みんながゆったりと集まるリビングのあるリフォームをご提案しました。
いくつか作成し、ご提案したプランの中からお選びいただいたのは、『下の階に水廻り全てを配置してワンフロアで生活が出来る間取りです。
1階は回遊性があり、左右からの出入りが可能なアイランドキッチンをお家の中心に配置し、お料理をダイニングテーブルに運ぶ際や片付ける際に最短距離で移動ができるようになりました。
さらに隣接する和室を撤去し、大きな家具に合う大空間のリビングを作り、奥様とご主人様の個室を作りました。
バリアフリーを考慮し全体の段差をなるべく解消するため、一番高さのあった洗面所に入る部分に合わせて床を上げました。
上の階にはお子様のお部屋とゲスト専用のシャワールームがあります。内装はお子様ご自身がそれぞれお選びになり、個性あふれる空間に仕上がりました。
リフォーム後は、ご満足いただけるまで施主様にご確認いただき、「要望に最後まで応えていただいた」とお喜びいただきました。
ご家族やご友人が集まり大空間リビングで皆がくつろげる、シンプルモダンなお家に生まれ変わりました!
メゾネット住宅のリフォームもナサホームで!
いかがでしたか?
仲の良い家族でも大切にしたい「プライベート空間」。
今回はプライベート空間を大事にしつつ、家族団欒できるリビングのあるリフォームをご紹介しました。
リフォームにご興味がある方は、どんな空間にしたいかを是非ご家族で話し合い、ナサホームにご相談くださいね。
- 3352
- 13
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
壁紙クロスの種類一覧!特徴や見分け方・値段まで分かりやすく解説LIMIA編集部
-
ウレタン塗装とは?塗料の種類やメリットデメリットを解説LIMIA編集部
-
ケレンとはなに?種類やケレン清掃に使用する工具まで徹底解説LIMIA編集部
-
足場の単価・費用相場を知りたい!計算方法・できるだけ安く頼む方法も解説LIMIA編集部
-
縁甲板とは?フローリングとの違いや相場価格・DIYの貼り方も解説!LIMIA編集部
-
床面積とはどこ?延べ床面積や建築面積との違いを分かりやすく解説LIMIA編集部
-
工具必要なし!どんな場所にもピッタリなワイヤーラティスで作る男前バスケット。おもちタレント
-
スマートロックのおすすめ6選!後付けできる鍵の特徴や費用を比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
建築における犬走りとは?読み方や由来・家に作るメリット・デメリットを紹介LIMIA編集部
-
外壁タイルメーカーおすすめ10選!安くておしゃれな大手メーカーや選び方を紹介LIMIA編集部
-
戸襖とは?和襖・本襖との違い|自分でできる張り替え方法も紹介LIMIA編集部
-
竿縁天井とは?施工方法などの特徴からメリット・デメリットまで解説LIMIA編集部
-
電球おすすめ人気10選|電球の種類と色やサイズの選び方【LED電球・白熱電球・電球型蛍光灯】LIMIA編集部