
モデルハウスから学ぶ、居心地のいい空間づくり【小ワザ編】
マネしたくなる空間アイデアをsuzukuriスタッフが集めてみました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 9365
- 7
- 0
-
いいね
-
クリップ
身近なもので、オシャレにお部屋を大変身!
雑誌で見るような、ちょっと小ワザの聞いたインテリア。
憧れるけど、何から取り入れてみようかな・・・と思われている方にオススメです。
身近にあるものでつくるアイデアをご紹介いたします。
ぜひ、参考にしてみてください!
【Tシャツはアート】
普段はポスターなんかチェックしていないから、いざ部屋に飾るポスターを選ぶとなるとちょっと・・・。
肩肘張ってしまうなんてこともありますよね。
そんな時は、普段から選んだり、身につけたりしているものを飾ってみてはいかがでしょうか?
ベストは『Tシャツ』です。Tシャツは立派なアートになりますので!!
【「登る」と「飾る」】
アメリカ最古のはしごメーカー、"ミシガンラダー"の木製ステップラダー。
実用的な使い方の「登る」だけではなく、小物を「飾る」としても大活躍。
中でも木製脚立とグリーンの相性は、植物同士なので言わずもがな、最高です。
お部屋が何となく物足りない方、試してみてはいかがでしょうか?
【子供部屋が秘密基地に】
座面が低くゆったり座れるガーデンソファ。
屋外で使用するソファを子供部屋のソファをキャンプギアにすることで、まるで秘密基地のような雰囲気に演出できます。
【トートバックで目隠し】
とあるグリーンアーティストの自宅が雑誌で特集されている際に見たこのアイデア。
トートバッグにプランターをいれるだけで、とてもファッショナブルといいますか・・・かわいいですよね!
小さなアイデアひとつで、ここまでお部屋の雰囲気も変わります。
トートバッグでプランターをステキに目隠ししてみてはいかがでしょうか?
最後に
いかがでしたでしょうか?
身近なものを活用して、お部屋をグッとオシャレに変身させることができます。
ぜひ、ご自宅のインテリアに取り入れてみてください。
suzukuriでは、Instagramで住まいのアイデアなど配信中です。
今回ご紹介したアイデアは、ほんの一部です。
他にもたくさん取り入れたくなるアイデアや情報がたくさん!
ぜひ、Instagramもチェックしてください。
- 9365
- 7
-
いいね
-
クリップ