
安心して過ごせる空間の凸凹ハウス
家づくりで一番大切なのは「家族が安心して過ごせる空間づくり。」
お施主様がくつろぐ腰かけ窓の先は、一面芝生のお庭。お庭で遊ぶお子様と目線が合うようにと、窓の高さにもこだわりました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4248
- 39
- 2
-
いいね
-
クリップ
安心して過ごせる空間の凸凹ハウス
家づくりで一番大切なのは「家族が安心して過ごせる空間づくり。」
お施主様がくつろぐ腰かけ窓の先は、一面芝生のお庭。お庭で遊ぶお子様と目線が合うようにと、窓の高さにもこだわりました。
吹き抜けのリビング
LDKに太陽の光がいっぱい入るように、方位によって窓の高さ・大きさを調整。
吹き抜けの奥のフリースペースと1階が吹き抜けでつながっているので自然とコミュニケーションが生まれます。
※吹き抜けの小開口はお子様の落下防止のためネットを造作。
外観
四面すべて異なる表情になるように外観を凹凸に。家の中がどんな間取りなのか好奇心を掻き立てられる。
シンボルツリーとニッチ
廊下の先の固定窓から見える「シンボルツリー」。壁面には壁をへこませ棚を埋め込んだ「ニッチ」を本棚に。
吹き抜けの奥のフリースペース
自然素材に包まれた二階のフリースペース。家族の写真や思い出のアイテムがキレイに飾れる造作の棚を設置しました。
玄関土間収納
玄関横の土間収納は靴・ベビーカー・レインコートなど屋外で使うものをまとめて収納できる。
- 4248
- 39
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【DIY】狭小の庭が〇〇で一変!デッドスペースが家族の憩い空間に♪MINO株式会社