
03.瀬田の家
ken-kenの物件ご紹介第3弾『瀬田の家』です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1409
- 4
- 0
-
いいね
-
クリップ
03.瀬田の家
一級建築士事務所 ken-ken スタッフのKです。
当事務所が手がけた物件の中から、今回は『瀬田の家』をご紹介いたします。
こちらの物件は、二子玉川駅から見える丘の上にある住宅です。
すべての部屋が、それぞれの表情・色を持っている個性的な住まいです。
個性あふれる瀬田の家、中でも一際個性的なのが、こちらのたまご型トイレ。
こだわって作ったトイレには、宇宙があるのです。
都市にある住宅として、外に対して、開ける、閉じることを大切にし、メリハリをつけています。
半地下に書庫・ゆったりとした書斎があり、中央の階段を通して一階玄関ホール、中二階の
個室、二階LDKとペントハウス、天然芝の屋上テラスまで家族の繋がりを持たせました。
こちらのトイレも、とってもインパクトがあります。
まるで大自然の中にいるみたい!?
ご家族の家に対するこだわりや、暮らしに対する強い思いを"建物”として形にする。
ken-kenの物件は、『建主との共同作品』です。
建主と共に『ともかく楽しく明るい家』を目指して創り上げた、瀬田の家。
写真からでも、家族の楽しい笑い声が聞こえてきそうです。
街を一望できる屋上は、二箇所の花火が臨める
ベストポジションです!!
- 1409
- 4
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
壁紙クロスの種類一覧!特徴や見分け方・値段まで分かりやすく解説LIMIA編集部
-
ケレンとはなに?種類やケレン清掃に使用する工具まで徹底解説LIMIA編集部
-
ウレタン塗装とは?塗料の種類やメリットデメリットを解説LIMIA編集部
-
足場の単価・費用相場を知りたい!計算方法・できるだけ安く頼む方法も解説LIMIA編集部
-
縁甲板とは?フローリングとの違いや相場価格・DIYの貼り方も解説!LIMIA編集部
-
水性塗料と油性塗料の違いとは?重ね塗りや耐久性にすぐれている塗料も解説LIMIA編集部
-
竿縁天井とは?施工方法などの特徴からメリット・デメリットまで解説LIMIA編集部
-
床面積とはどこ?延べ床面積や建築面積との違いを分かりやすく解説LIMIA編集部
-
電気温水器からガス給湯器に交換したい!交換にかかる費用の相場と選ぶ際のポイントを紹介!LIMIA編集部
-
電球おすすめ人気10選|電球の種類と色やサイズの選び方【LED電球・白熱電球・電球型蛍光灯】LIMIA編集部
-
スマートロックのおすすめ6選!後付けできる鍵の特徴や費用を比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
引き戸のストッパーは種類いろいろ。目的別に使い分けてみようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
外壁タイルメーカーおすすめ10選!安くておしゃれな大手メーカーや選び方を紹介LIMIA編集部